東大から52得点挙げ快勝/関東学生1部リーグ戦
7TD、1FGで快勝だ。明大グリフィンズは東大から52得点を挙げ、リーグ5勝目を手にした。明大は第1クォーター終盤、RB#25小形亮介(政経3=日大三)の99ヤードのTDランで先制点。その後も終始ゲームのペースを握った。
実力差を見せつけた。スピードのあるRB#25小形や、成長著しいRB#26梶山修巧(文1=佼成学園)などを中心とした得意のラン攻撃でコンスタントにヤードを獲得した。守備では2試合連続の完封こそ逃したが、失点は6点のみ。東大のタッチダウン後のキックをブロックする好調ぶりを見せ、またDB#21諏訪部大地(法4=法政二)は2インターセプトと活躍した。「一度通されても、密集する守備」(DL#99長谷川周平主将・商4=桐蔭学園)が機能した。
しかし「実力差はあったが東大に対して苦手意識があった」(DL#10石渡怜雄・商4=法政二)。2年前の東大戦では試合開始22秒で得点を奪われていた。複雑な東大攻撃ライン陣のブロックに惑わされた。しかし、今年は苦手意識とともにそれを吹き飛ばした。「まだまだ無駄なプレーやシリーズも多いが、チームの完成度は試合ごとに高まってきている」(岩崎恭之監督)。悲願のブロック優勝へ向け日体大、日大との試合を残すのみとなった。
試合後のコメント
岩崎監督
「今日の試合でやりたいと思っていたプレーが全てできた。本人たちが一番分かっていることだと思うが、一番最初の攻撃シリーズのようなアサイメントミスをしていては日体大や日大は勝たせてくれない。今日の試合も下級生が頑張ってくれた。まだまだ無駄なプレーやシリーズも多いが、チームの完成度は試合ごとに高まってきている」
長谷川主将
「今日の出来は60点くらい。東大には特に守備陣が苦手意識を持っているので、それを引きずらないようにと言い聞かせた。勝負はここからなので、さらに気を引き締めたい」
石渡
「実力が発揮できた。東大には2年前の試合開始直後の失点以来、嫌なイメージがあった。そのイメージが先行して自信を失ってしまわないように、チームを盛り上げた。ここまできたらもう、どれだけ自分たちのプレーに自信が持てるか。もちろん慢心というわけではなく。倒すべき相手の実力も分かってきた。課題はまだたくさんあるが、とにかく自信を持って臨みたい」
#2.QB | 杉浦 祐治(文4=駒場学園) | #57.OL | 横田 将信(政経3=法政二) |
---|---|---|---|
#1.WR | 鈴木 謙人(法4=明大中野) | #67.OL | 細野 耀平(政経4=日大三) |
#7.WR | 小谷田雅哉(政経3=日大三) | #71.OL | 伊波 篤(政経4=駒場学園) |
#25.RB | 小形 亮介(政経3=日大三) | #74.OL | 中野 慎也(政経2=足立学園) |
#42.RB | 宮野 翔多(営4=駒場学園) | #92.TE | 松本 巧(政経4=明大明治) |
#54.OL | 関根 秀太(商3=崇徳) | #77.K | 坂井 亮介(政経4=法政二) |
#10.DL | 石渡 怜雄(商4=法政二) | #12.LB | 山田 翔也(情コミ3=桐蔭学園) |
---|---|---|---|
#11.DL | 北園 一磨(法2=明治学院) | #3.DB | 三春 恵介(文3=日大三) |
#55.DL | 金田 充功(政経3=日大三) | #14.DB | 藤井 翔(法2=立川) |
#94.DL | 井山 健太(政経2=駒場学園) | #19.DB | 諏訪部大地(法4=法政二) |
#8.LB | 小林 輝明(営4=明大中野) | #21.DB | 津田 一馬(文1=埼玉栄) |
#9.LB | 柳 龍太郎(営2=日大三) | #36.P | 赤津 裕之(文2=日大三) |
明大 | 東大 | ||
---|---|---|---|
タッチダウン | 7 | 1 | |
P.A.T. | (1点)回数-成功 | 7-7 | 1-0 |
(2点)回数-成功 | 0-0 | 0-0 | |
フィールドゴール | 回数-成功 | 1-1 | 1-0 |
セイフティ | 0 | 0 | |
1stダウン(ラン-パス-反則) | 23(14-9-0) | 16(7-6-3) | |
パス | 試投-成功-INT | 23-11-1 | 26-9-3 |
獲得ヤード | 165 | 137 | |
ラン | 回数-獲得ヤード | 40-385 | 34-111 |
攻撃 | 回数-獲得ヤード | 63-550 | 60-248 |
反則 | 回数-喪失ヤード | 4-36 | 1-15 |
ファンブル | 回数-喪失回数 | 1-0 | 1-1 |
3rd DOWN CONV. | 60% 6/10 | 31% 4/13 | |
4th DOWN CONV. | 0% 0/0 | 50% 1/2 | |
ボール所有時間 | 21:59 | 26:01 |
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
明大 | 1Q11:2 | 99yds RUN | #25小形 | K | #36赤津 | G | 7―0 |
明大 | 2Q1:49 | 1yds RUN | #25小形 | K | #36赤津 | G | 14―0 |
明大 | 2Q8:33 | 6yds RUN | #25小形 | K | #36赤津 | G | 21-0 |
明大 | 2Q11:4 | 39ydsFG | #36赤津 | – | – | G | 24―0 |
東大 | 2Q11:36 | 17yds PASS | #15佐藤→#19久世 | K | #18赤澤 | NG | 24―6 |
明大 | 3Q2:0 | 3yds PASS | #15廣瀬→#7小谷田 | K | #36赤津 | G | 31―6 |
明大 | 3Q9:44 | 5yds PASS | #15廣瀬→#1鈴木 | K | #36赤津 | G | 38―0 |
明大 | 4Q2:29 | 32yds PASS | #15廣瀬→#6佐久間 | K | #36赤津 | G | 45―0 |
明大 | 4Q10:42 | 14yds RUN | #6佐久間 | K | #18橋本 | G | 51―0 |
関連記事
RELATED ENTRIES