前半の失点響き社会人チームに敗戦/練習試合

2012.10.07
 前半は無得点で迎えた後半。明治の沈黙を破ったのは左WTB佳久創(法4=愛知)だった。自陣ゴール前で相手の猛攻をしのいだ後半10分、相手ボールをパスカットした佳久が、左サイドを駆け上がり7-17。反撃ののろしを上げた。19分にも敵陣深くのスクラムをFW陣が押し切り、No.8松橋周平(政経1=市立船橋)がスクラムトライ。12-17と追いすがる。しかし反撃もここまで。36分に失点し離され、敗戦した。

 社会人チームの素早い集散にディフェンスラインが割られた。前半2、7分に続けて左サイドを抜かれ失点。0-12と苦しい立ち上がりとなった。チャンスでもミスが重なり、ペースがつかめない明治。前半は防戦一方の苦しい時間が続いた。さらに24分にもトライを許し0-17。結局この失点が響き、後半も一時は5点差まで詰めたが、逆転することはできなかった。

 前半に比べ、後半はディフェンスが集中して守り、1トライに抑えた。FWのセットプレーも後半は優勢に立ち、スクラムトライを奪った。後半の攻勢でも敗れた原因は、前半の立ち上がりの失点。後半のようなプレーを、前半のスタートから出せるように、練習に励んでほしい。

[三用知英]

1.PR 牛原 寛章(政経2=佐賀工)
9.SH 村島 亮平(政経2=常翔啓光学園)
2.HO 圓生 正義(政経3=常翔学園)
10.SO 筆谷 優樹(政経4=明大中野)
3.PR 須藤 元樹(政経1=国学院久我山)
11.WTB 佳久 創(法4=愛知)
4.LO 吉田 任宏(政経3=佐賀工)
12.CTB 紀伊 皓太(文1=日川)
5.LO 東 和樹(政経1=京都成章)
13.CTB 松本 憲幸(文3=国学院久我山)
6.FL 安永 賢人(営1=長崎北)
14.WTB 斎藤 剛希(商1=筑紫)
7.FL 平井 伸幸(法2=桐蔭学園) 15.FB 松浦 康一(政経1=佐賀工)
8.No.8 松橋 周平(政経1=市立船橋)