攻守共に立大を圧倒! 後半戦へ上々の仕上がり/関東学生1部リーグ戦
グラウンドコンディションが悪い中でも、やはりラン攻撃がさえ渡った。雨風共に吹き荒れる状況で、いつも以上にラン重視で臨んだこのゲーム。開始早々ターンオーバーで攻撃権を得ると、RB#25小形亮介(政経4=日大三)のTDランで難なく先制。第2クォーターこそプレーアクションパスなどを通され失点を許したが、後半からは攻守で主導権を握り続けた。
「相手に対してごりごり少しずつ進んでいく嫌なオフェンスができた」(高松俊幸・政経4=駒場学園)。第3クォーターには、この日2本目となる高松のTDランがさく裂。一気にワンサイドゲームへと持ち込む。途中出場のQB#15廣瀬湧基(商2=足立学園)も着実に成長の片りんを見せる。後半からは自らキープして2本連続のTDに加え、WR#ルベル瑠佳(法4=県立松山)へのTDパスを成功させた。それでも「キープは結果的にたまたま出ている感じ。日大だと出なくなるので、パスをもっと投げないと」(廣瀬)と自らを振り返った。
快勝で3連勝を飾った明大グリフィンズ。ようやくチームとしての形もでき始めた。「まずは日大までの6試合は全勝で弾みをつけたい」(廣瀬)とブロック上位校との激突となる後半戦に向け気合は十分。天王山となりうる最終戦の日大戦へ、着々とチームを追い込んでいく。
試合後のコメント
岩崎監督
「内容は80点。第3クォーターに勝負を決めることができたので、全員を試合に出すことができた。攻撃は前半で手詰まり感があったが、タッチダウン、フィールドゴールに持っていけるような組み立てができた。スピードで圧倒していた。以前の上智大戦の時は雨でパスが通らず攻撃全体が間延びしたが、今回は経験が生きて修正されていた。守備は前半プレーアクションパスなどを通されたが、それ以外は止まっていたしDBの実力的には十分やってくれた。そして何より守備は控えが伸びてきた。昨年と比較しても未経験者の伸びが目立つ。今日の試合を見る限りは控え組の動きはレギュラーと遜色なかった」
DL#10石渡玲雄(商4=法政二)
「最初のシリーズが良過ぎたせいで、その次のシリーズから失速してしまった。原因は相手がこちらの守備を孤立させる攻撃をしてきたこと。今後の課題としては、そういう場面で落ち着いて守備の流れをつかむこと、試合に出ている人間がしっかり切り替えることが挙げられる。ベンチではとにかく先週からやってきた全員で集まって守るということを言った。今日は控えの選手にもそれが徹底していて良かった」
WR#1鈴木謙人(法4=明大中野)
「雨が降っていたが上智大戦よりもパスが通っていた。しかし、拮抗(きっこう)した場面でいかにパスを通すかが大切になってくる。そう考えると前半はまだまだだった」
高松
「攻撃の流れとしてはここ1、2試合よりリズム良く攻められた。それがこの結果につながった。しかし個人としては満足できる結果ではない。当たりにいく部分を意識したが、そこから当たってさらに1、2ヤードとか、当たってから外してロングゲインというのが全然できていなかった。あとはスクリメージラインの前で少し迷って判断が遅れる場面が結構あった。そういうところを詰めていかないともっと強いチームでは走れない。まず自分が活躍してチームを勝たせられることを意識してやっている。まずラン攻撃で持っていってチームの勢いをつけ、一橋大にも今日のようないいテンポで挑みたい」
「後半にならないとまだ点を取れないというのがある。個人的には第4クォーターなどあまりパスが通らず、成功率がまだまだ。走るしかできていないから、投げれていないということになっている。結果的にキープはたまたま出ている感じになっている。(攻撃陣は)徐々に得点を増やすことができるようになっていると思う。後半取れているので、それが前半にできるようになればいい。集中力を切らさず、ディフェンスがしっかり守ってオフェンスが点を取るという形が後半はできていた。(一橋大戦へ向けて)出るにしても出ないにしてもパントゼロを目指して全シリーズで得点できたらいい」
#2.QB | 杉浦 祐治(文4=駒場学園) | #57.OL | 横田 将信(政経3=法政二) |
---|---|---|---|
#1.WR | 鈴木 謙人(法4=明大中野) | #67.OL | 細野 耀平(政経4=日大三) |
#7.WR | 小谷田雅哉(政経3=日大三) | #71.OL | 伊波 篤(政経4=駒場学園) |
#33.RB | 高松 俊幸(政経4=駒場学園) | #74.OL | 中野 慎也(政経2=足立学園) |
#42.RB | 宮野 翔多(営4=駒場学園) | #92.TE | 松本 巧(政経4=明大明治) |
#54.OL | 関根 秀太(商3=崇徳) | #77.K | 坂井 亮介(政経4=法政二) |
#10.DL | 石渡 怜雄(商4=法政二) | #12.LB | 山田 翔也(情コミ3=桐蔭学園) |
---|---|---|---|
#11.DL | 北園 一磨(法2=明治学院) | #3.DB | 三春 恵介(文3=日大三) |
#55.DL | 金田 充功(政経3=日大三) | #14.DB | 藤井 翔(法2=立川) |
#99.DL | 長谷川周平(商4=桐蔭学園) | #23.DB | 諏訪部大地(法4=法政二) |
#8.LB | 小林 輝明(営4=明大中野) | #27.DB | 津田 一馬(文1=埼玉栄) |
#9.LB | 柳 龍太郎(営2=日大三) | #36.P | 赤津 裕之(文2=日大三) |
TEAM | TIME | PLAY | PLAYER(S) | PAT | PLAYER(S) | G/NG | Score |
---|---|---|---|---|---|---|---|
明大 | 1Q1:23 | 27yds RUN | #25小形 | K | #77坂井 | G | 7 |
明大 | 1Q6:31 | 49yds FG | #77坂井 | – | — | – | 3 |
明大 | 2Q0:21 | 1yds RUN | #33高松 | K | #77坂井 | G | 7 |
立大 | 2Q3:00 | 1yds RUN | #43齊賀 | K | #24岩月 | G | 7 |
立大 | 2Q11:20 | 36yds FG | #24岩月 | – | — | – | 3 |
明大 | 3Q2:55 | 17yds RUN | #15廣瀬 | K | チーム | NG | 6 |
明大 | 3Q5:48 | 23yds RUN | #15廣瀬 | K | #77坂井 | G | 7 |
明大 | 4Q0:06 | 12yds RUN | #33高松 | P | #16 →INT | NG | 6 |
明大 | 4Q3:04 | 9yds PASS | #2杉浦→#1鈴木 | K | #77坂井 | G | 7 |
明大 | 4Q5:51 | 19yds PASS | #15廣瀬→#4ルベル | K | #77坂井 | G | 7 |
明大 | 立大 | ||
---|---|---|---|
タッチダウン | 7 | 1 | |
P.A.T. | (1点)回数-成功 | 6-5 | 1-1 |
(2点)回数-成功 | 1-0 | 0-0 | |
フィールドゴール | 回数-成功 | 1-1 | 1-1 |
セイフティ | 0 | 0 | |
1stダウン(ラン-パス-反則) | 17(11-5-1) | 6(2-4-0) | |
パス | 試投-成功-INT | 17-6-0 | 23-7-0 |
獲得ヤード | 79 | 79 | |
ラン | 回数-獲得ヤード | 45-255 | 33-46 |
攻撃 | 回数-獲得ヤード | 62-304 | 56-125 |
反則 | 回数-喪失ヤード | 1-15 | 3-25 |
ファンブル | 回数-喪失回数 | 2-0 | 4-2 |
3rd DOWN CONV. | 23% 3/13 | 20% 3/15 | |
4th DOWN CONV. | 80% 4/5 | 0% 0/1 | |
ボール所有時間 | 24:46 | 23:14 |
関連記事
RELATED ENTRIES