秋季リーグ戦開幕Ⅳ~復活の大物ルーキー――松下海輝~

2012.09.11
 今年度の大物ルーキーとして注目を集めた松下海輝(商1=希望が丘)。高校時にはインターハイで複ベスト8、実力は本物だ。春季リーグ戦には1年生ながら、全試合に出場を果たす。幸先のよいスタートを切ったと思われた。

 満足のいく結果が得られない。春季リーグ戦では、5勝2敗。数字だけ見れば悪くはない結果だ。しかし、松下海には物足りない。なぜなら、最優秀新人賞を逃したからだ。最優秀新人賞とは、春季リーグ戦で最も活躍した1年生に与えられる賞。「4年間で一度しか獲得できない新人賞。取っておきたかった」と悔しさをにじませた。その後行われた関東学生新人選手権ではベスト16、関東学生選手権はベスト16にも入らなかった。

 復活の兆しが見え始めたのは全日本学生選手権・団体の部。決勝の青森大戦ではゲームカウント2-2で松下海が登場。明大の命運を託された。出だしが悪く、負けるのではないかとも思われた。しかし、一本一本を入れていく丁寧な卓球で見事勝利。「自分の勝敗がチームの勝敗につながるから負けられなかった」とチームの優勝に大きく貢献した。現在行われている秋季リーグ戦では、4戦全勝の大活躍。優勝チームの中から優勝に大きく貢献した選手に与えられる、殊勲賞も見え始めた。

 このままでは終われない。まずは秋季リーグ戦を優勝し、2年連続グランドスラム達成を狙う。その後は全日本大学選手権・個人の部、全日本選抜選手権と個人タイトルの懸かった大会が続く。団体戦での存在感は十分。個人戦でどこまで結果を残せるか。大物ルーキーの真価が問われる。

◆松下海輝 まつしたかいき 商1 希望が丘高出 172㎝・63㎏
 関東大学リーグ5勝2敗(12年春)。
 12年関東学生新人戦ダブルスベスト4。