
2部昇格へ向け好発進/関東大学3部リーグ戦
2部昇格へ向け好発進/関東大学3部リーグ戦
女子のリーグ戦も男子と同時に開幕した。現在3部に所属し、2部昇格を目標とする明大は東農大との初戦を大差で制し、2部昇格へ弾みをつけた。
ホームグラウンドの明大西調布コートで行われた東農大とのリーグ初戦。明大は大田麻由(商4=西京)、橋詰みなみ主将(法4=慶風)、福川絵梨奈(国際3=慶風)、小林千里(商2=宮崎商)、沼尻泰代(法1=茗溪学園)が出場。明大はダブルスで1-1、シングルスで4-1の計5-2でリーグ初戦を制した。
午前中に行われたダブルス2戦は1-1と五分の結果に終わった。下級生ペアの小林・沼尻組が接戦の末に敗れたものの、4年生ペアの大田・橋詰組2セットを先取し危なげなく勝利した。午後に行われたシングルスは橋詰、大田が共に1ゲームも与えずに勝利するなど東農大を4-1と圧倒。結果的に5-2で東農大に勝利した。
主将の橋詰は「シングルスは4-1で勝つことはできたが、ダブルスは1-1という結果に終わってしまったため、次のダブルスは2-0にしたい」と勝利に慢心せず次の戦いを見つめていた。昨年は3部で好成績を残し2部3部入れ替え戦に進出したものの、惜しくも敗北し3部残留となってしまった明大。しかし「キャプテンとしてこの1年間勝つことを目標にしてきた」(橋詰)と2部昇格という目標に突き進んでいる明大。今年こそ2部昇格を達成する。
関連記事
RELATED ENTRIES