
総合力での勝利/関東学生春季1部リーグ戦
開幕3連勝と勢いのある明大、その勢いのままに4連勝を飾った。リーグ戦4試合目・対埼玉工大戦。毎年、上位チームを倒すことで有名な相手にゲームカウント4-1で勝利し、明日の全勝対決・専大戦に弾みをつけた。
今年の明大は総合力だ。「誰かがミスをしたら、誰かがカバーする、そういうチームカラーにしたい」(田崎俊雄監督)という新生明大。普段は1番手で出場することのない岡田崚(商2=愛工大名電)が今試合は1番手。「いつもと違う感じに戸惑った」と、先に2セットを奪われる。その後1セットを奪い返すものの流れは変わらずセットカウント1-3で敗れてしまう。しかし、ここからが新生明治の真骨頂。チーム全員での応援に加え、エース・神巧也(政経2=青森山田)、新戦力・松下海輝(商1=希望が丘)らが活躍する。岡田の敗北をチームでカバーし、ゲームカウント4-1で勝利した。
今年の明大は総合力だ。「誰かがミスをしたら、誰かがカバーする、そういうチームカラーにしたい」(田崎俊雄監督)という新生明大。普段は1番手で出場することのない岡田崚(商2=愛工大名電)が今試合は1番手。「いつもと違う感じに戸惑った」と、先に2セットを奪われる。その後1セットを奪い返すものの流れは変わらずセットカウント1-3で敗れてしまう。しかし、ここからが新生明治の真骨頂。チーム全員での応援に加え、エース・神巧也(政経2=青森山田)、新戦力・松下海輝(商1=希望が丘)らが活躍する。岡田の敗北をチームでカバーし、ゲームカウント4-1で勝利した。
明日は春季リーグ戦最大のヤマ場となる専大戦。厳しい戦いが予想されるが、「全勝優勝しか頭にない」と田崎監督は自信をのぞかせる。明日の勝利をつかみ、春2連覇へと大きく近づく。
関連記事
RELATED ENTRIES