
(1)ルーキー紹介
高校時代の主な成績:インターハイスペシャルジャンプ準優勝
「ジャンプをする上でコーチも施設も整っているので明治に来た」という高梨。入学直後に目標として挙げていた世界ジュニア出場も決定した。成田(政経2)、横川(政経2)とともに、「ジャンプの明治」を背負っていく。
◆高梨寛大 たかなしかんた 営1 北照高出 172cm・59kg
【クロスカントリー部門】
正野雄士(商1)
高校時代の主な成績:国体クロスカントリー少年男子リレー6位
将来の夢は「警察官になること」。中学・高校と、夏季は陸上競技に取り組んでいた。大学での目標は「全国規模の大会で優勝すること、明治のインカレ総合優勝に貢献すること」と意気込む。
◆正野雄士 まさのよしお 商1 金山高出 177cm・68kg
三上幹生(政経1)
高校時代の主な成績:国体クロスカントリー少年男子リレー6位
明大を志望した理由は「杉沼さん、三浦さん、先輩方に憧れたから」。昨年のインカレで個人種目・リレー種目ともに入賞を果たした杉沼(政経3)、三浦(営3)に続けるか。フリースタイル走法を得意とする。
◆三上幹生 みかみもとき 政経1 金山高出 173cm・60kg
山石康貴(政経1)
高校時代の主な成績:国体クロスカントリー少年男子リレー準優勝
「目標とする先輩である杉沼さん、三浦さんがいるので同じ環境でやりたい」と明大スキー部の門をたたいた。個人種目ではポイント獲得を目標に「先輩に食らいついていきたい」。スキー以外のスポーツ歴は野球と空手。
◆山石康貴 やまいしこうき 政経1 北海道留萌高出 164cm・55kg
【コンバインド部門】
柴草陽祐(政経1)
高校時代の主な成績:インターハイノルディックコンバインド10位
コンバインド部門の先輩・山﨑(営2)とは出身高校も同じ。「走力を上げることが課題」とクロスカントリーに意識を置く。あらゆる面で「新しいことを勉強していきたい」と意欲は十分だ。
◆柴草陽祐 しばくさようすけ 政経1 飯山高出 165cm・60kg
【アルペン部門】
沖野省吾(文1)
高校時代の主な成績:国体ジャイアントスラローム少年男子6位
将来は「英語を勉強して、海外で生活したい」という。アルペン部門の先輩・西村(政経4)とは中学校から同じ学校。競技では「自分に妥協しないで成績を出せるようにしたい」。
◆沖野省吾 おきのしょうご 文1 日大山形高出 176cm・77kg
関連記事
RELATED ENTRIES