(1)バドミントン部の未来を背負う! 1年生特集~女子~

2011.09.04
~女子~
☆伊藤(政経1)☆
・明大バドミントン部に入部することに決めた理由は?
――岡田(文3)さんが同じ高校出身の先輩であることから、影響を受けました。
・入部してから半年がたちますが、チームの雰囲気は?
――最初は男女が仲良しで、明るい印象でしたが、試合前になればなるほど意識の高さを感じます。
・憧れている先輩は?
――瀬川(農2)さんです。プレーの動きが速いので、見習いたいと思っています。
・半年を大学生として戦ってきて、高校と違うと感じることはありますか?
――高校時代に通用していた球が大学の強い人と戦って全然通用しないことに驚きました。大学では球が速く強いと感じます。また、競っても最後に絶対に勝つという心の力も強いです。
・心が強くなるために日々意識していることは?
――つらい練習でも最後までやり切ることです。
・最後に、1年生として1部への意気込みを聞かせてください
――初めてのリーグ戦ですが、特に緊張はしていません。楽しみながらプレーしたいです。

☆白井(文1)☆
・明大バドミントン部に入部することに決めた理由は?
――高校の時の監督が自分に合うのではないかと勧めてくれたのが一番の理由です。また、今2部の上位で戦っているというチームの状況も一つの決め手でした。1部に昇格しようと練習に力を入れているチームの雰囲気を見学の時に感じて、良いと思いました。
・入部してから半年がたちますが、チームの雰囲気は?
――違う県から入部したので、最初は不安もありましたが、先輩が主となってみんなで盛り上げながら練習をしているので楽しいです。
・憧れている先輩は?
――皆さんです。技術的にもメンタル面でもすごいと思います。
・半年を大学生として戦ってきて、高校と違うと感じることはありますか?
――入部した当初は、高校生と大学生との違いは技術や体の強さだと思っていました。しかし、半年が過ぎて感じるのは、みんな頭を使ってプレーしているということです。
・頭を使うプレーをするために日々意識していることは?
――コーチに練習と試合のときの意識が違うと指摘されたので、練習のときでも試合の意識を保って練習しています。
・最後に、1年生として1部への意気込みを聞かせてください
――1年生で挑戦者なのでプレッシャーはありますが、先輩たちが1部を狙って努力しているので自分も力をつけて貢献できるようになりたいです。

◆伊藤美紗 いとうみさ 政経1 聖ウルスラ学院英知高出 158cm 
◆白井千都 しらいちひろ 文1 作新学院高出 160cm

●関東大学バドミントン秋季リーグ戦●
日程:9月10日(土)~19日(月)
会場:日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館(神奈川県横浜市)
アクセス:東急田園都市線「青葉台」駅降車
東急バス4番のりば日体大行き、終点下車
ぜひ会場に足をお運び下さい。

次回の飛翔 2011秋季リーグ戦は森(商3)、9月5日(月)アップ予定です。お楽しみに。