オープン戦中盤、激しい練習をこなす
細谷ヘッドコーチは「今はFW、BKで個別にトレーニングしている状況だが、そろそろ合わせてやろうかとも思っている」とコメントしており、近日中に練習が次の段階へ移行することになりそうだ。
練習が終わった後も、コーチと動きの確認を行うBKの選手や、積極的にラインアウトの調整を行う選手なども見られた。
~コメント~
細谷ヘッドコーチ
「早稲田戦に関しては、FWのワークレートが低かった。特に、1~5番はまだまだこれからですね。今日も、FWがついていけるようにセットスピードのトレーニングをしました。BKのDFに関しては、ワイドに展開された時のコミュニケーションが課題ですね。(FW、BKの連携に関しては)よくできていた。早稲田がベストメンバーではないとはいえ、Bチームや、Aチームの前半はよかったと思う」。
LO友永
「(今日の練習に関しては)めちゃくちゃきつかったです。走りの量自体はいつもと比べて少ない方だったんですが、それでもガチガチに体を当ててからなのでキツかったですね。フィットネスの量に関しては昨年の比じゃないと思います。1年の時より去年、去年より今年と練習がきつくなってきてますね。(早稲田戦に関しては)自分は全然駄目でした。もっと頑張らないと、と思います」。
SO染山(政経3)
「(早稲田戦の負傷に関しては)結構長引きそうです。早稲田戦も退場まで動きがキレていたんですが……。まだ、いつごろ治るかは分からないです。今まで、フィットネスの練習をやってきて、トップリーグの人と試合なども経験して、タックルとかDFに関しては自信がついてきたところだったので本当に残念です。(佐賀で行われる九州電力との試合に関しては)現役の佐賀工のやつらとかが見に来ると思うので、何とかして出たいです」。
FB小泉(営4)
「早稲田戦後の練習からまだ2日しかたってないし、昨日は走り込みだったので、(早稲田戦での)課題はこれから日々少しずつ修正していく感じ。まだBKは全然仕上がっていない。春は未完成だと思う。同志社戦ではとにかく走り勝ちたい。自分からFWを動かしたいと思う」。
関連記事
RELATED ENTRIES