ルーキー特集(1)

1999.01.01
 1回目は、全員が今大会大学デビュー戦となる横山輝(政経1)、中尾泰朗(商1)、水谷聡(情コミ1)の3選手に話を聞いた。

――まず卓球を始めたきっかけを教えて下さい。
横山   小学校1年生ぐらいに、親がやってて、それを見に行ったのがきっかけでした。
中尾   僕は小5ぐらいに近くの公民館に行って、遊び感覚でやったら、楽しくてはまっちゃいました。
水谷(聡) 父がやってて、それなのに父には反対されたんですけど、それでも自分からやりたいって。
   
――何で明治大学に入学しようと思ったのですか?
横山   先輩たちがみんな強いので、その中で自分もやれば、強くなれるんじゃないかと思い選択しました。
中尾   高校が強豪じゃなかったので、大学では強いところで、もまれて強くなりたかったので。
水谷(聡) 高校の時の監督やOB先輩たちが活躍した明治で、自分も先輩たちのように活躍したいと思って選びました。

――で実際入学してみてどうですか?
横山   先輩も優しくて……最高です!!
中尾   他大と比べて環境が整ってるので、(卓球に)熱中できてます。
水谷(聡) 確かにいいと思いますね~(笑)

――部内でこの人だけには絶対負けたくない!!って人はいますか?
横山   ん~松渕(文3)さんとかですかね(笑)
一同   ハハハッ 
中尾   えっ……やっぱり自分も松渕さん(笑)でも同じ左として横山には負けたくないです!!
水谷(聡) 川久保ですかね。とりあえず同級生には負けたくないですね!!

――他大学でこの人だけには負けたくない!!って人はいますか?
横山   リーグ戦に出ている1年生に負けたくないです。
中尾   同い年で同じ左(きき)として、松生と土倉(共に中大)には負けたくないです!!
水谷(聡) 中学校が同じで、相手のがかなり強いんですけど、飯野(専大)にはなんとか勝ちたいですね。

――チーム内でのあだ名とかありますか?
横山   ウータンとかですかね。
中尾   ウイロウとか。下の名前が泰朗(たいろう)っていうんですけど、そしたら甲斐(営3)さんがウイロウじゃんって(笑)
水谷(聡) あんまりないですけど……あえて言うなら怪盗キッドとかですね!!

――中尾選手の性格を、他の二人から見て教えて下さい。
横山   やっぱり真面目ですね。
水谷(聡) ちょっと真面目すぎて困ります(笑)

――他の二人から見て、水谷選手は(性格)どうですか?

中尾   おもしろい、あと優しい。
横山   浅川(情コミ2)さんのまねすればいいと思う(笑)
水谷(聡) (浅川を)はい師匠だと思います。

――将来どんな選手になりたいですか?
横山   スポーツ選手としてだけでなく、人間としても尊敬される選手になりたいです。
中尾   あの左うまいなって言われるような、いやらしい選手になりたいです。
水谷(聡) 社会人になって卓球だけじゃなく、仕事もできるような選手になれたらいいと思います。

――最後に新人戦の抱負をお願いします。
横山   新人戦でベスト4に入り、自分のベストを尽くしたいと思います。
中尾   ダブルスとシングルス両方で優勝を目指したいです。
水谷(聡) シングルスでベスト8、ダブルスでベスト4が目標です!

――以上です!ありがとうございました!!