
中大に快勝。後半戦も勢い衰えず好スタート!/関東大学1部リーグ
前節順大に勝利し首位を独走する明大。第7節の相手は2位の中大。厳しい試合が展開されることが予想されたが久保(法4)、小林(裕・政経4)、山田主将(政経4)の4年生トリオの3得点で見事中大に快勝した。
前半開始早々2分、明大は先制点を奪うことに成功する。奥田(商3)からの前方へのロングパスを相手DFのスキをつき、抜け出した久保が左サイドから冷静に中大ゴールに押し込む。「最初のチャンスで決め、チーム全体がやりやすくなった」(久保)。そのゴールで勢いに乗ったのか。前半12分、田中(恵・営3)が前に抜け出し果敢にゴールを狙う。惜しくもオフサイドの判定にはなるが攻撃をしかけ、追加点を狙いにいく姿勢が見られた。時折、中大も明大ゴールに迫るがDF陣がしっかりと相手の攻撃を対処し自由にシュートを打たせない。また前半45分、相手FWのシュートもGK高木(文3)のセーブで失点を防ぐ。1点リードのまま前半戦を折り返した。
後半も明大ペースで試合は進む。後半2分、ペナルティエリア内で田中(恵)からのパスを受けた山本(紘・政経4)がシュートを放つ。惜しくもゴール上に外れ追加点とはならないが積極的なプレーが目立つ。後半24分、相手DFがこの日2枚目のイエローカードで退場となり、明大が数的にも有利な条件で試合を運ぶ。しかし何度か相手ゴールに迫るもなかなか決められない。試合が動いたのは後半43分、この日絶好調の田中(恵)がペナルティエリア内で相手をドリブルでかわす。そのままゴール前にいた小林(裕)に絶好のパス。「小林さんを狙った。練習通りだった」(田中(恵))。それに応えた小林(裕)がゴール左上に強烈なシュートを打ち込み追加点を挙げる。続くロスタイム4分、前方へのロングボールを阪野(商2)がドリブルし中大ゴールに迫る。相手の裏をついて左サイドに走り込んでいたフリーの山田主将にパス。そのパスを受け、相手ゴールにダメ押しの3点目を決める。2位の中大相手に圧倒的な力の差を見せつけ快勝した。
前半開始早々2分、明大は先制点を奪うことに成功する。奥田(商3)からの前方へのロングパスを相手DFのスキをつき、抜け出した久保が左サイドから冷静に中大ゴールに押し込む。「最初のチャンスで決め、チーム全体がやりやすくなった」(久保)。そのゴールで勢いに乗ったのか。前半12分、田中(恵・営3)が前に抜け出し果敢にゴールを狙う。惜しくもオフサイドの判定にはなるが攻撃をしかけ、追加点を狙いにいく姿勢が見られた。時折、中大も明大ゴールに迫るがDF陣がしっかりと相手の攻撃を対処し自由にシュートを打たせない。また前半45分、相手FWのシュートもGK高木(文3)のセーブで失点を防ぐ。1点リードのまま前半戦を折り返した。
後半も明大ペースで試合は進む。後半2分、ペナルティエリア内で田中(恵)からのパスを受けた山本(紘・政経4)がシュートを放つ。惜しくもゴール上に外れ追加点とはならないが積極的なプレーが目立つ。後半24分、相手DFがこの日2枚目のイエローカードで退場となり、明大が数的にも有利な条件で試合を運ぶ。しかし何度か相手ゴールに迫るもなかなか決められない。試合が動いたのは後半43分、この日絶好調の田中(恵)がペナルティエリア内で相手をドリブルでかわす。そのままゴール前にいた小林(裕)に絶好のパス。「小林さんを狙った。練習通りだった」(田中(恵))。それに応えた小林(裕)がゴール左上に強烈なシュートを打ち込み追加点を挙げる。続くロスタイム4分、前方へのロングボールを阪野(商2)がドリブルし中大ゴールに迫る。相手の裏をついて左サイドに走り込んでいたフリーの山田主将にパス。そのパスを受け、相手ゴールにダメ押しの3点目を決める。2位の中大相手に圧倒的な力の差を見せつけ快勝した。
次節は慶大戦。昨年は慶大相手に勝ち点をつかむことができなかった。「昨年は負けたが今はチームが違う。今の状態を崩さないでやれば良い結果を得られる」(山田主将)。今年の明大は強い。慶大戦でも本来の実力を発揮してくれれば良い結果が見えてくるだろう。
☆試合後のコメント☆
・神川監督
「勝てて良かった。選手たちは本当に素晴らしく、特に田中(恵)がいい動きをしていた。山田主将を中心にチームの雰囲気もすごくいい。(次節の慶大戦に向けて)昨年負けているので絶対に勝ちたい。メンタルの強さで相手を上回りたい」。
・山田主将
「結果が大事だったので勝てて良かった。(得点に関しては)流れからの1点が取れて良かった。(主将として)チーム全員が一人一人高い意識を持っている。チームをまとめるというよりプレーで引っ張りたい。(慶大戦に向けて)緩まず入るのが大事」。
・小林(裕)
「きつかったけど勝てて良かった。(得点に関しては)良いパスがきた。FWとも良い関係でプレーができているので感謝している。もっと点を取れるチャンスがあった。もっと早く2点目を取りたかった。(慶大戦に向けて)今日より良い試合でやっていきたい」。
・久保
「点を決めることができて良かった。最初のチャンスで決め、チーム全体がやりやすくなったと思う。FWは結果が大事なのでこれからの大事な試合は1点、2点取れるFWになりたい」。
関連記事
RELATED ENTRIES