
前期リーグ前半戦終了。後半戦に向けて好発進!/関東大学1部リーグ
試合開始直後はなかなか相手のゴールに迫れない。試合が動いたのは前半16分。山田主将(政経4)が左サイドからけったボールを走り込んでいた久保がシュート。順大のゴールネットを揺らし先制。続く36分、またも左サイドを山田主将が駆け抜けゴール前へボールをけり入れる。そこに飛び込んできたのは小林(裕・政経4)。絶好のパスを強烈なシュートで順大ゴールに叩きこんだ。
後半になってもその勢いは衰えない。10分には山本(紘・政経4)からのパスを久保がシュート。惜しくもボールはゴール横に外れるが試合は明治ペースで進む。続く15分、奥田(商3)がペナルティエリア内で倒されPKを得る。これを山田主将が落ち着いて決め3点目。しかし、後半ロスタイム。気持ちに緩みが出てきてしまったのか。松岡(政経2)が相手FWを倒してファウルをとられ、順大に絶好の位置でFKのチャンスを与えてしまう。これを直接狙われ、ゴールを許す。「失点はいらなかった」(神川監督)と改善の余地があったことがうかがわれた。そのまま試合終了のホイッスル。
前期リーグ戦の前半も終了し、残るは後半戦。後半戦の相手校にはリーグ上位大学が並び、優勝に向けて決して負けられない戦いが続く。「これからは強いチームと戦うがそれに負けない強いチームになりたい」(小林(裕))。そんな熱い気持ちがある限り、明治の成長はとどまることがないだろう。
☆試合後のコメント☆
・神川監督
「勝ち点3がとれて良かった。順大は攻めやすい相手だった。後半20分は悪く、小林を変えたら守備が崩れた。(前期リーグ戦の)前半は素晴らしかった。これからはやりがいがある試合が続く。全身全霊をかけて戦って次も勝ちます」。
・山田主将
「結果が出て良かった。いいタイミングで1点を取れたので勢いが出た。縦に急ぎすぎボールを失うことから失点に繋がってしまった。前半は負けなしだということは自信にしたい。次節の中央大は個人個人の能力が高いのでしっかりやりたい」。
・小林(裕)
「頑張って勝てて良かった。(得点に関しては)山田からいいパスがきた。山田に感謝です。一点取られてしまったが、流れからの失点ではないからそこまで気にしなくていい。これからは強いチームと戦うが、それに負けない強いチームになりたいです」。
・久保
「この間引き分けて、今日は勝たなきゃいけない試合だったから勝てて良かった。入りが大事だったから、早い段階で点を取れたことが勝利に繋がった。(自分の得点シーンについては)山田からマイナスにパスが来ることを信じていた。それをふさがずに打ててよかった。(得点王については)FWなんで、やるからには取りたい。気温が暑く、いつものように走れなくて、特に後半20分くらいは走り切れなかったが、これから慣れていけば大丈夫だと思う。(リーグ戦折り返して)いい前半だった。これから厳しくなるが、そこで頑張れるかが重要になってくる」。
◆集中応援日のお知らせ◆
次回の試合は無料で観戦することのできる集中応援日です。明大サッカー部を皆で応援しに行こう!詳しくはサッカー部HPへ。
5・15(土) 13:50~ 西が丘サッカー場
関連記事
RELATED ENTRIES