
(10)インカレ直前!クロスカントリー部門を徹底分析
まず明治にとって幸いと言えるのが、去年のリレーメンバーが全員在籍しているということ。スプリントで6位入賞を果たした下司(政経4)をはじめ、リレー経験者たちは確かな実力を持っている。特に大竹(政経3)は、先日行われた第24回全日本学生チャンピオン大会の15㎞フリーで8位を記録。インカレに向け順調な仕上がりを見せている。リレー経験者が一人でも多いことは、チームにとってもプラスとなるだろう。
そして忘れてはならないのが、強力なルーキーたちの存在である。インターハイで10㎞クラシカル4位という好成績を収めた三浦(営1)は、先日のチャンピオン大会では15㎞フリーで優勝。自分の実力が大学でも通用することを証明して見せた。そしてもう一人のルーキー杉沼(政経1)も、同大会同種目で7位入賞と快走し、インカレでの走りにも注目が集まる。
そして忘れてはならないのが、強力なルーキーたちの存在である。インターハイで10㎞クラシカル4位という好成績を収めた三浦(営1)は、先日のチャンピオン大会では15㎞フリーで優勝。自分の実力が大学でも通用することを証明して見せた。そしてもう一人のルーキー杉沼(政経1)も、同大会同種目で7位入賞と快走し、インカレでの走りにも注目が集まる。
今年は特に、長距離に強い選手の数が目立つ。一人走行距離が10㎞という過酷なリレー競技でも耐えうる力と忍耐力は、どの選手たちも申し分ないだろう。
現戦力に加えルーキーの期待以上の活躍もあり、メンバー争いはますます加熱すると予想される。近年まれに見ぬし烈な部内競争を勝ち抜いたメンバーなら、優勝も夢ではない。
全10回に渡って連載した「ゲレンデリポート シーズン3」いかがでしたでしょうか?1月11日から大会が始まります。大会結果についても随時アップして参りますので、ぜひ目をお通しください。ご愛読ありがとうございました☆
関連記事
RELATED ENTRIES