
柘植主将、2連覇達成!/全日本学生選手権
今シーズンの最後を締めくくる今大会。大学の名を背負い、部で戦った全日本学生三大大会とは異なり、大会形式は個人戦で行われる。明大からは5人の選手が出場した。その中でも注目の集まる前年の優勝者、柘植主将。得意の馬場馬術競技で他を圧倒し、2連覇を達成した。
どの馬に乗ろうが柘植主将が一番上手く乗る。その技術を持ってすれば2連覇は当然の出来事だったのかもしれない。1回戦、2回戦、準決勝とトップ通過する柘植主将。馬場馬術競技を2回、障害飛越競技を2回こなす決勝では、最初に行われた馬場馬術競技の時点で2位に43点差をつけてしまい、優勝はほぼ確実だった。そして障害飛越競技も難なくこなし、優勝。また2位も明大の齋藤であり、明大にとって最高の結果で今シーズンは終わった。
同日行われた女子選手権大会には御厨が出場した。御厨は1回戦を2位通過するも、2回戦では大接戦の末に敗北。9位に終わった。女子部員の少ない明大。全学生大会で優勝という壮大な目標を達成するには御厨の頑張りが欠かせない。まだ2年生、これからの成長に注目だ。
関連記事
RELATED ENTRIES