
インカレ直前特集(2)
―――大会に向けて調子はどうですか?
絶好調!
―――合宿(静岡で1週間実施)はどうでしたか?
後半は風邪を引いてしまって思うように練習できなかったんですけど、前半は自分の納得いくものでした。インカレに向けて選手同士が高め合えたと思います。苦しかったけど、楽しかったですね。
―――同じ種目(背泳)で同世代の選手が世界水泳で活躍しましたが、どういう感想を持ちましたか?
中学生の頃から全国大会などでいつも上にいかれてた選手ですね。古賀選手、入江選手を目標にこれまで練習してきました。
―――明治大学での4年間を振り返ってみてどうですか?
寮での生活は仕事だったり、当番だったり苦しかったりきつかったこともありました。でも、今では良い思い出です。明治を選んで、自分が選んだ道は成功だったって思います。
―――では、この4年間で一番印象に残っているレースを教えてください。
日本選手権ですね。自分は入江選手の隣かその隣のレーンで泳ぎました。その時にスタートから16mバサロキックをしちゃったんです。15m以上は失格なので、絶対失格だって思っていたのに結局失格をとられなかった。その時にみんな入江選手を見てるんだなと(笑)。自分は見られてないんだって感じて…。注目してもらえる選手になりたいと思いました。
―――最後にインカレに向けて意気込みをどうぞ。
個人としては、2位にはなりたいです。得点面などで明治に貢献できるようにがんばります。
気さくな雰囲気で笑いを交えながら質問に答えてくれた亀井。悔しい経験をばねにより上を目指したいと話す姿はとても頼もしく見えた。亀井自身が語るようにインカレでは世界の舞台で活躍する選手達との戦いになるが、2位と言わず優勝に期待したい。
◆亀井智史 かめいさとし 商4 名古屋高出 170cm ・62kg
次回は、バタフライの選手で主務も務める月館隼人(商4)です。お楽しみに!
関連記事
RELATED ENTRIES