12月6日 早明戦前日、最後の調整!
いよいよ明日に迫った早明戦を控え、今日は最後の調整が行われた。選手たちは合宿所内でジャージー授与式を終えた後、13時半から実戦を想定してのチームランを行った。部員全員がサイドラインからプレーごとに声援を送り、調整を行うAチームを盛り上げた。出場メンバー(以下の通り)は時より笑顔も見せるなどリラックスした表情。軽めのメニューで明日に備えた。
明日は泣いても笑っても杉本組最後となる試合。彼らは最後の大舞台で何を私たちに見せてくれるのか。その雄姿に注目だ!!
~練習後のコメント~
原田
「国立の舞台でやったことはないので、気持ちが高ぶっている。第1列としてスクラムでは負けたくない」。
山本
「4回目の早明戦だが何回経験しても慣れない一戦。明日は本当に4年生として、最後の試合なので後輩によい姿を見せたい」。
杉本(博)
「今年のベストゲームを見せたい。ボールを持ったら絶対に前に出る」。
金澤
「チームの雰囲気は悪くない。明日はボールを前に運ぶことと、粘り強いディフェンスを意識してやっていく。明日で最後の4年生のためにもいい試合をしたい。結果を気にせず思い切りやる」。
田村
「昨年はいきなり出場が決まったというのがあったし、先輩が引っ張ってくれるというのがあったが、今年は自分がやらなくてはというのがあるのでまた違った緊張感がある。昨年の借りは同じ国立で返したい。(SOとして)プレーヤーそれぞれが気持良くいきいきしたプレーができるようにやる」。
溝口
「早明戦に出たくて明治に来た。初めての早明戦だが緊張はしていない。4年生は最後だし、吹っ切ってやるしかない」。
松本
「早稲田のポイントで圧力をかけられるかがカギ。明治としてはやることも出来ているので、あとはそれをやるだけ。トライを一発で取れるようなサインは準備していますが、それにはセットプレーの安定が必須になる」。
鈴木
「個人的にはジュニアで早稲田に負けたので絶対に早稲田に勝ちます」。
関連記事
RELATED ENTRIES