一部残留 順大に力を見せつけた/関東学生一部リーグ

2025.07.07

 今シーズン未だ勝利をつかめず入替戦へ進んだ明大。1部のプライドをかけて、昇格を目指す順大と対戦した。序盤は接戦となるが、実力の差を見せつけ見事に勝利。2部降格は免れる結果となった。

◆5・10~6・22 関東学生1部リーグ戦
▼6・22 対順大戦(慶大日吉プール)
〇明大11{4-2、0-1、5-1,2-0}4順大

今シーズン勝ち点を奪えず、ついに迎えた入替戦。明大は2部全勝無敗の順大と対戦した。「チーム一丸となって自分たちの水球を追求した」(宇津野貴大・営4=明大中野)。トップリーグの歴史とプライドのかかった大一番だ。

 試合が開始すると流れをつかんだのは明大。先制に成功し、澤原大雅(理工2=明大中野)の華麗なループシュートでリードを奪う。しかし今季無敗で勢いに乗った順大も一歩も譲らず反撃。第1Pは4-2で終えた。続く第2Pはまさかの明大無得点。1点差にまで追いつめられた。

 このままでは終わるまいと、今季からの武器である選手層を生かし、カウンター攻撃に転じる。「自分のやるべきことができた」(和田晃弥・営1=明大中野)。今試合Player of the game(以下、POG)に選出された和田が今節5得点の大活躍。和田と渡邊夢現(政経1=明大中野)らは得点後にハイタッチ。チームの雰囲気の良さを感じさせた。その後は見事に点差を広げ、11-4で試合終了。

 次節は日本一を決める全日本学生選手権(インカレ)だ。今季の目標は「インカレ決勝進出」。目標はぶらさない、全力で鍛錬に励み、力に磨きをかける。

[岩田英佑]

試合後のコメント

筒井主将

ーー今日の試合の勝因はどこにあるとお考えですか。

 「勝因は、オーバータイムが少なくなった状況でも、最後まで攻める姿勢を失わずにシュートまでいけたことだと思っています」

宇津野

――今季リーグ戦を振り返っていかがですか。

 「当初の目標としては、順位決定戦の上位リーグに進出することが目標だったんですけど、なかなかその順位決定戦までに勝ち星が得られなくて、下位スタートとなってしまって、自分たちが思い通りにいかなかったんですけど、こういう入れ替え戦という大事な場面でもしっかり自分たちの水球で勝ち切って、今までの悪かった流れを修正して、最後の試合で勝ちに持ち込めたっていうところは良かったかなっていうふうに思っています」

和田

――インカレの抱負をよろしくお願いします。

 「まだインカレまで期間があるので、基礎体力を上げて、個々の力を強くして、インカレでも一勝でも多くできるように頑張りたいと思います」