
木谷が3位入賞!鈴木、伊達は悔しい結果に/国民体育大会
チームとして戦うリーグ戦を3位で終え、後期は個人として頂点を狙う国体、全日本アマチュア選手権が続く。まず各ブロック予選を勝ち上がった強豪たちが集う国民体育大会で、木谷(法4)が3位入賞を果たした。一方、大学生となって初めての出場となった鈴木(文2)、伊達(政経2)は共に悔しい結果となった。
昨年の国体では悔しい1回戦敗退に終わった木谷。あれから1年、木谷は実績を引っさげて国体の舞台に戻ってきた。昨年の国体後に行われた全日本アマチュア選手権で3位入賞を果たし、確実に実績を積み重ねてきた。2回戦から登場した木谷の相手は関東大学2部リーグ戦でも戦った草ノ瀬(日体大)。試合は終始、木谷の優勢で進みRSC勝ちで完勝。続く準決勝の相手は、昨年の同階級国体王者・井岡(東農大)。開始直後はお互いの戦法をうかがう両者だったが、井岡が次第に正確なパンチを放ち始める。中盤以降は徐々に王者・井岡が本領を発揮し、木谷はダウンを取られてしまう。その後も盛り返そうとしたものの、井岡の試合運びのうまさが木谷を上回りRSC負けを喫した。しかし、昨年の1回戦敗退から大きく成長を見せた3位入賞だった。
一方、大学生となって初めて出場した鈴木(文2)と伊達(政経2)。「王者になる」と宣言した鈴木は、初戦に関東大学1部リーグ戦で戦う優勝候補の一角・牛山(拓大)と対戦。序盤から積極的に攻撃を仕掛けていった鈴木だったが、終盤牛山の粘りに苦しめられた。互角の勝負を演じ判定に持ち込まれた両者だったが、レフェリーは鈴木の手を挙げ勝利、試合後に涙が出るほどのうれしい勝利となった。鈴木はその後、波に乗るかと思われたが、準々決勝の相手・及川(中大)の強打に屈した。
フェザー級に出場した伊達のマッチ直前には常陸宮両殿下がご来場、両殿下ご観戦の中で試合が行われた。相手・上林(日大)はかつて高校時代に国体を制した強豪。試合は一方的な展開に持ち込まれ1回RSC負けの悔しい結果に終わった。
個人の力が問われた今大会。本学から出場した3人にとって収穫多きものとなったに違いない。木谷は11月に行われる全日本アマチュア選手権にも出場するが、今大会で多くの課題を見つけることができたはずだ。今回木谷を破った井岡ら強豪たちと今度はアマチュア日本一をかけての戦いを繰り広げる。
◆今大会の戦績◆
木谷(ライトフライ級・愛知県)
回戦 | 相手 | 結果 |
---|---|---|
3回戦 | 草ノ瀬(日体大・鹿児島県) | ○2R2分9秒RSC |
準決勝 | 井岡(東農大・大阪府) | ●3R1分7秒RSC |
鈴木(バンタム級・茨城県)
回戦 | 相手 | 結果 |
---|---|---|
2回戦 | 牛山(拓大・千葉県) | ○判定(16-9) |
3回戦 | 及川(中大・岩手県) | ●3R1分7秒RSC |
伊達(フェザー級・茨城県)
回戦 | 相手 | 結果 |
---|---|---|
2回戦 | 上林(日大・広島県) | ●1R2分40秒RSC |
関連記事
RELATED ENTRIES