2025年度明大加入ルーキー情報一覧

 大学スポーツ界に新たな風を巻き起こせ!今年度、スポーツ推薦で明大に入学した選手たちの名簿を掲載します。全国から集まった精鋭のルーキーたちの活躍に期待です。

※名前は順不同、随時更新

No.1 端艇部
阿部 瑠聖(農  石巻)
森脇 涼介(営  清風)
堤  貴浩(商  清風)
渡邉義士心ルーク(文 会津)
中道 鉄平(政経  美方)
髙田 昊汰(法   本所)
菅井 悠斗(商  小松川)
廣瀨  薫(政経 沼津工)
纐纈 晴香(政経 加茂)
長澤 雪乃(法  八尾)
志賀 祐月(法  美方)

No.2 柔道部
佐野 幸助(政経 前橋商業) 
田中 柔伎(政経 国学院栃木) 
野中 海心(政経 桐蔭学園) 
堀  悠隼(政経 埼玉栄)
大坂常汰朗(商  崇徳) 
岡本 欣也(商  大成) 
中濱 洋希(商  崇徳) 
中祖 俊輔(営  崇徳) 
吉永 碧衣(法  九州学院)

No.3      剣道部
弓  翔太(営  龍谷)
石原 稜晟(商  明豊)
石橋 拓登(政経 東福岡) 
三宅浩太郎(総合 三養基)
依田 丞史(法  甲府商)
萩原 永亜(政経 中村学園女子)
石松 美咲(法  三養基)
迫間 真凜(国際 八代白百合学園)
大河原彩香(商  小山)

No.4      相撲部
後日追加

No.5      硬式庭球部
石川  楓(理工 仙台三)
杉本 一樹(営  湘南工科大付)
野々山 仁(政経 四日市工)
吉武 真輝(文  鳳凰)
後藤 苺衣(法  四日市商)
佐藤 弘夏(国際 日大鶴ケ丘)
藤井 梨奈(商  東京)

No.6      競走部 
阿部 宥人(政経 西武台千葉) 
岩佐 太陽(商  鳥栖工) 
小川 心徠(情コミ学法石川) 
桶田 悠生(政経 八千代松陰) 
河田 珠夏(文  八千代松陰) 
小松 映智(理工 名経大高蔵) 
里澤 侑利(政経 水城) 
中野 大翔(法  成田) 
長谷川 慶(営  韮山) 
三平 弦徳(営  伊賀白鷗) 
山本 拓歩(農  浜松日体) 
佐藤  翼(商  大分雄城台) 
マーティン・ファイリン(文  相洋) 
宮坂 玲皇(商  岩倉) 
若本 琉惺(法  小豆島中央) 

No.7      弓道部
藤鷹 暉士(政経 都立井草)
有馬 凪人(営  市立前橋)
其上 達也(農  東農大三)
木村 涼葉(理工 東北学院)

No.8 硬式野球部
大泉 塁翔(文  愛工大名電) 
巴田 琉碧(情コミ智弁学園) 
中村 帆高(政経 宇治山田商) 
平嶋 桂知(政経 大阪桐蔭) 
三田村悠吾(総合 千葉黎明) 
武藤 陽世(国際 仙台育英) 
山口 瑛太(政経 創志学園) 
中村 優太(商  桐光学園) 
月山 隼平(営  浦和学院) 
土居 湊大(商  広陵) 
若林 佑真(商  常総学院) 
芦硲 晃太(商  星稜) 
池田 翔吾(法  常総学院) 
石島  健(文  愛工大名電) 
吉田 翔輝(文  大阪桐蔭) 

No.9      水泳部(競泳部門)
阿部 力樹(政経 日大藤沢)
岩見 俊祐(商  春日部共栄)
大島 統偉(商  日大豊山)
北島 拓馬(法  湘南工大付)
仙北谷 豪(法  目黒日大)
堀田 武蔵(営  中京大中京)
三輪田幸兜(理工 県立熊谷)
伊東 開耶(政経 昭和学院)
成田 実生(情コミ淑徳巣鴨)

No.10      馬術部
片岡 璃馬(農  水戸平成学園) 
濵地陽菜乃(商  高田学苑高田)
山岸駿太郎(営  関東国際高校 )
佐々木真平(政経 新渡戸文化)

No.11      射撃部
小林 弥来(商  下館一)
高岡 優介(政経 済美学園済美)
三浦 和真(国際 興南)
倉田 琉衣(法  栄北)
山田 音緒(農  徳島県立城北)

No.12      サッカー部
戸塚  陸(政経 浜松開誠館)
阿部慎太郎(文  浦和レッズユース )
小谷 楓河(法  サンフレッチェ広島F.Cユース)
小沼 蒼珠(政経 青森山田)
柴田翔太郎(政経 川崎フロンターレU―18)
石井  陽(商  前橋育英)
福島 大雅(商  柏レイソルU―18)
南  稜大(商  ファジアーノ岡山U―18)
半場 朔人(文  東京ヴェルディユース)
山端 寧生(法  東邦)
加藤 隆成(情コミ帝京大可児)
久保原心優(政経 市立船橋)
庄司啓太郎(営  横浜FCユース)

No.13      ラグビー部
井手 晴太(文  成城学園) 
伊藤 優悟(文  昌平) 
糸山 結太(政経 筑紫) 
井本 章介(情コミ常翔学園) 
岩田 大司(情コミ佐賀工) 
瓜生 丈仁(法  小倉) 
笠井 大志(商  国学院久我山) 
神尾 樹凛(政経 国学院栃木) 
工藤 大知(政経 明大中野) 
熊谷鼓太郎(政経 東福岡) 
古賀 龍人(商  桐蔭学園) 
後藤 快斗(政経 桐蔭学園) 
佐々木大斗(政経 常翔学園) 
永沢 拓夢(営  国学院栃木) 
長濱  堅(商  東海大相模) 
原  悠翔(政経 大阪桐蔭) 
百武 聖仁(商  東海大仰星) 
森 洸志郎(法  福岡) 
安田 快史(文  関大北陽) 
和田 翔太(営  茗溪学園) 

No.14      ホッケー部
安部 成煌(営  横田)
大西 礼斗(政経 八頭)
徳岡 隆治(商  須知)
長嶋 煌芽(法  飯能)
平尾龍太郎(法  天理)
宮川 直輝(文  丹生)
山下 璃旺(理工 伊吹)

No.16      ボクシング部
三芳 亮太(商  名古屋工学院專門学校高等課程) 
甲斐 優人(文  習志野) 

No.17      スキー部
後藤 涼祐(政経 新井) 
高橋 陸都(政経 関根学園)
武本 柄壱(営  東奥義塾)
安達 夕真(政経 山形市立商)
富井 福太(文  飯山)
日野森琥珀(商  余市紅志)

No.18 スケート部(アイスホッケー部門)
伊藤 周透(文  武修館) 
川村 知輝(文  八戸工)
碇谷 隼人(政経 駒大苫小牧)
工藤  授(政経 駒大苫小牧)
柳田 将真(政経 駒大苫小牧)
大工原澪央(法  北海道清水) 
工藤 秀生(商  北海道清水)

No.18      スケート部(フィギュア部門)
磯和 大智(営  京都両洋)
奥野友莉菜(商  駒場学園)
周藤  集(政経 ID学園)

No.18      スケート部(スピード部門)
黒沢 慎吾(法  野沢北)
日下 賢将(政経 帯広三条)
雨宮 伊吹(政経 市立長野)
山田 怜歩(政経 帯広三条)

No.19      バスケットボール部(男子部)
今坂 胤斗(法  九州学院)
佐々木凌太(営  洛南) 
千保 銀河(情コミ開志国際)
松代 大輝(国際 土浦日大)
見竹  怜(政経 福岡大大濠)
湧川 裕斗(政経 福岡大大濠)

No.19 バスケットボール部(女子部)
小幡明日奏(理工  龍谷富山)
杉山 実子(文   浜松開誠館)

No.22      バレーボール部
井口 真一(政経 岡谷工)
野村 達稀(政経 東北)
森脇 新大(営  市立尼崎)
近藤 大翔(政経 日本学園)
藤盛 大貴(文  札幌大谷)
永田心之輔(商  駒大高)
山元 一輝(法  東海大相模)

No.23      卓球部
小園江紀也(政経 野田学園)
飯村 将史(情コミ野田学園)
石井 佑季(商  希望が丘)
梅木 大智(文  鶴岡東)
水谷 悠真(商  実践学園)
世古 凱士(国際 松徳学院)
加藤 優京(営  埼玉栄)

No.24      レスリング部
上西エリキ(営  館林)
吉田  煌(政経 花咲徳栄)
村井 洋輝(文  秋田商)
原田 明香(農  足利大付)
小嶋 啓斗(営  鹿島学園)
小川  滉(法  自由が丘学園)

No.25      アメリカンフットボール部
北本 玲央(政経 佼成学園)
海津 大稀(文  佼成学園)
関根 那瑠(政経 日大鶴ヶ丘)
持田 裕希(法  鎌倉学園)
鎗田 悠輔(政経 千葉日大一)
渡辺 大馳(政経 明治学院)
東  春希(営  明治学院)
小黒 璃広(商  明治学院)

No.26      準硬式野球部
金井 俐樹(農  健大高崎)
大友  瑠(法  学法石川)
大井駿一郞(営  土浦日大)

No.27      体操部
武田かのか(商  佐世保西)
岡田 紗耶(文  暁) 
小川 睦人(政経 市立船橋) 
山中 陽翔(政経 伊奈学園総合)
福本 詩桜(営  鯖江) 

No.28      空手部
後日追加

No.29      ハンドボール部
坂本 京介(営  洛北)
川原 温想(法  愛知)
伊賀 怜樹(政経 関大北陽)
青砥 直輝(商  駿台甲府)
熊谷  継(農  藤代紫水)
山本 達毅(政経 熊本マリスト学園)
黛  諒太(理工 富岡)
野田 真永(営  三本木)

No.30      フェンシング部
本間 美月(政経 県立松戸)
小池悠太郎(営  伊那北)
板東 由眞(理工 高松北)

No.31      ヨット部
平尾 一倖(法  磯辺)
出田 紫和(商  長崎工)

No.32      ソフトテニス部
小山 寛晴(法  尽誠学園)
米川 雅翔(農  尽誠学園)
坂口 生磨(商  尽誠学園)
大橋 玲雨(営  三重)
大釜 彩乃(政経 昇陽) 

No.33      バドミントン部
有江 琥珀(政経 埼玉栄)
高田 隆誠(商  瓊浦)
石川乃乃葉(文  青森山田)
高津 愛花(政経 埼玉栄)
山名 彩心(農  滋賀短大付)

No.35      ウエイトリフティング部
角  琉斗(政経 札幌琴似工)
吉原宗汰朗(政経 須磨友が丘)
木村 太一(政経 堅田)
上村 貫太(法  明石城西)
降旗 恭吾(農  松商学園)
田中 勇輝(営  金足農)

No.36      ゴルフ部
小林 航大(商  学法石川)
ユ ヘリン(法  滝川二)
萩生田みらん(営 共立女子二)

No.37      拳法部
牧野 来虎(文   三井)
児玉 幹大(法   初芝立命館)

No.39      少林寺拳法部
小玉 仁寿(政経 都城) 
岩崎  聖(商  都城)

No.42      自転車部
秋元  碧(営  北桑田)
中村 和樹(政経 松山学院)
畠山 大輝(法  法大二)
升谷 太一(政経 興国)

No.43      ボードセーリング部
大島 拓己(法  東山)