大会形式変更、トーナメント戦廃止に/関東大学リーグ戦
今年度より、関東大学リーグ戦の形式が大きく変更された。従来の部制をDivision(ディビジョン)に改め、日程も大幅に組み替えられている。
前年度まで1部~5部に分かれていた部制は、Div. I-A・Div. I-B・Div. II・Div. III・Div. VI・Div. Vの6ディビジョンに分けられた。本学をはじめとして早大・東洋大・法大・中大・日大の前年度1部リーグ戦上位6校はDiv. I-Aに含まれる。
日程は従来、総当たり方式の1次リーグ・2次リーグとトーナメント方式の3次トーナメントの3段階に分かれていたが、今年はDiv. I-Aにおいては各大学と3回ずつ戦う総当たり方式のみで進められる。試合数はほぼ変わらないものの、今回は全試合が順位に直結することになるため、「すべての試合が負けられない」(福田総監督)ものとなる。さらに今年は「(Div. I-Aの)6校の力がきっ抗している。近年ではなかったことだ」(福田総監督)という状況で、明治にとって険しい道のりとなりそうだ。
9・21 15:00~ | 対日大1回戦 | DyDoドリンコアイスアリーナ |
---|---|---|
9・28 15:00~ | 対東洋大1回戦 | |
10・4 16:45~ | 対法大1回戦 | アクアリンクちば |
10・7 19:30~ | 対中大1回戦 | DyDoドリンコアイスアリーナ |
10・11 14:30~ | 対早大1回戦 | 笠松運動公園アイススケートセンター |
10・13 17:30~ | 対中大2回戦 | DyDoドリンコアイスアリーナ |
10・19 15:00~ | 対東洋大2回戦 | |
10・25 17:00~ | 対早大2回戦 | |
10・27 19:30~ | 対日大2回戦 | |
11・1 12:30~ | 対法大2回戦 | |
11・3 17:30~ | 対日大3回戦 | |
11・9 15:00~ | 対早大3回戦 | |
11・13 19:30~ | 対中大3回戦 | |
11・16 15:00~ | 対東洋大3回戦 | |
11・22 17:00~ | 対法大3回戦 |
※日程・会場は変更となることがありますので、東京都アイスホッケー連盟のサイトでご確認ください。
関連記事
RELATED ENTRIES