
PK戦の末に敗退 インカレ連覇逃す/全日本大学サッカー選手権
全日本大学サッカー選手権(インカレ)準決勝は初対戦の新潟医療福祉大と対戦。2試合連続でPK戦に突入するも敗れてインカレ連覇を逃した。

準決勝の新潟医療福祉大はGS(グループステージ)で今年度総理大臣杯優勝の阪南大を倒し、明大にとっては初対戦の相手となった。明大は準決勝の筑波大戦からメンバー1人を変更。試合を通して空中戦に勝利した明大は守備からリズムをつくり、有利な流れの中試合を進めるも得点は生まれず前半を終える。後半は熊取谷の惜しいシュートも相手GKのセーブに終わり、0-0で延長戦に進む。

(写真:積極的にゴールを狙った熊取谷)
延長戦に入った明大は相手のロングスローを守り抜き、セットプレーを中心にチャンスをつくる。それでも相手のゴールをこじ開けることができず、PK戦に突入。両者2人目まで決めると、3人目をお互いに外し、続く4人目のキッカーも相手のセーブに合い、3-4で敗れ、今大会を3位で終えた。

(写真:明大の守備を支えた小澤)
前年度覇者として挑んだ今大会。対戦相手が打倒明大を掲げる中、得点が生まれるシーンこそ少なかったが、守備は全5試合で無失点という結果に終わった。今大会で4年生は引退に。来年度以降のチームに、「自分たちが見れなかった日本一の景色を後輩には見てほしいと思いますし、明大はそれだけの力があると思うので、日本一に向かってやってほしい」(上林)と期待を寄せた。
[竹本琉生]
関連記事
RELATED ENTRIES