
小野、日本選抜に選出/フランス大学選抜来日シリーズ
日仏交流150周年記念で行われたフランス大学選抜(大学選抜だがほとんどの選手が強豪チームとの契約を結んでいる)との試合。6日に行われた学生王者・早稲田との試合では、27-0と完封勝利をおさめている。そのフランス選抜に対するのは日本選抜。ATQプロジェクトメンバーから構成されるメンバーだ。本学からは、日本選抜の中で最年少となる小野(政経1)がスタメン出場を果たした。
先制したのはフランス大学選抜。だが日本選抜もすぐにPGを決め2点差まで追いつくと、前半20分にさらにPGを決めて逆転。その後はBK展開で相手ディフェンスを崩しWTB徐(ヤマハ)がトライ。さらに前半終了間際には、大田尾(ヤマハ)がSHからのパスをインターセプトしゴール中央にトライを決め20-5とリードし前半を終えた。
後半、フランス選抜はBKで勝負してくる日本選抜に対してFW中心のゲームプランに修正。主導権を握ったフランス選抜は3本のPGで得点を重ねていく。後半終了間際にフランス大学選抜が執念のトライで1点差までに追い上げた。しかし、ゴールキックが決まらず試合終了。日本選抜が20-19と勝利した。80分間フル出場した小野は「接点は力があって強かった。スクラムでも回してくる技術がり対応力もある。そのあたりをもっと強化していきたい」と今後の課題も分かった試合となった。
~薫田監督のコメント~
「ATQプロジェクトでは3番を特に強化している。その点で今日は小野が頑張ってくれた。去年まで高校生だった選手が、80分間フル出場することは良い経験になったと思う」
関連記事
RELATED ENTRIES