
インカレ開幕直前特集 座談会③
1年の集大成となる大会がいよいよ始まる。11月29~12月1日にサイデン化学アリーナにて全日本大学対抗選手権(インカレ)が開催。夏の東日本大学対抗選手権では、チームとして9年ぶりの団体3位を達成。今大会も3位入賞に向け、チーム一丸となって全国の猛者たちに挑む。

本特集ではインカレ登録メンバーによる座談会の様子をお届けします。第3回は青柳昌孝(政経4=川口)、新井陽生(政経3=尼崎工)、寺西洸志郎(営4=滑川)ら3選手による対談です。(なお、この取材は11月16日に行われました)
――現時点で今年度の大会を振り返っていかがでしたか。
寺西「6月の東インカレ(東日本大学対抗選手権)から結構いい感じに上がってきて、最近も記録が伸びたりしているので最後まで気を抜かずに活躍できるようにしたいです」
新井「ウエイトを始めてからずっとパワーが課題だったんですが、階級を上げていい感じにきているので、しっかり試合にも生かしたいなと思います」
青柳「今年はインカレだけを見ていたので他の大会にはあまり出なかったんですけど、東インカレは全体的にみんな調子が良くて団体3位に入れたので、自分自身はあんまり調子は良くないんですが、それでも自分の階級だと中量級と重量級をつなぐ間くらいなので頑張ります」
――インカレメンバーに選ばれた感想を教えてください。
寺西「この4年間毎年出させていただいて、自分が最後大トリで点数が決まると思うので、悔いが残らないように選ばれた以上は頑張ろうと思います」
新井「自分は今回初出場で、今まで自分が出たかった大会なので不安な部分もありますが、今まで監督や先輩、後輩や同期に支えてきてもらったので、それに対して悔いのないようにしたいです」
青柳「最初はうっすらもう自分が選手に選ばれるのは分かっていたんですけど、いざ選ばれるとその重みというのが分かってきて。それで今数年ぶりくらいに団体3位、表彰台を狙えるくらいのところなので、それもあって選ばれた時思っていたより重みを感じました」
――注目している選手はいらっしゃいますか。
寺西「自分は新井ですね。今回メンバーの都合もあって体重を増やして、その時にすごく調子良くてトータルとかも10キロくらい上がっているので、意外といけるのかなって。パワーは付いてきているので、この調子でいけると思います」
新井「自分は辻本(侑矢マキシム・法2=家島)選手ですね。(インカレには)出ないですけど(笑)。来年重量級が僕と辻本選手しかいなくて、辻本選手はセンスが結構いいところあるので、今後に期待しています」
青柳「僕は73キロ級の堀口(実篤・政経1=宇陀)です。メンバー唯一の1年生で、見ていてあまり安心できるフォームではないんですが、できるだけの能力はあって。ただ試合の中でがちがちになっちゃうところもあるので、それでも1年からインカレに慣れていたら4年で何でもできると思うので期待しています」
――今のチームの雰囲気はいかがですか。
寺西「例年だったらぴりぴりしているんですが、今はお互いに声をかけ合って和気あいあいというかいい雰囲気だと思います」
新井「メンバーだけが3位の目標を狙っているのではなく、出ない選手も全員で頑張っています」
青柳「(他の代には)川上(直哉・令6政経卒)先輩や深見(健・政経3=安曇川)のように追い付けないような選手がいるんですけど、僕たちの代にはあんまりいなくて練習場が締まらないというのはあります。もうちょっとだけ締まった方がいいかなって」
――競技をやる上での原動力を教えてください。
寺西「他の大学のライバルですね。自分と同学年の選手が何キロ挙げたとかを聞くと、負けられないな、自分も頑張らないと、と思います」
新井「ウエイトを始めた時からウエイトが大好きで、初めて試合に出た時もめっちゃ幸せだったので、試合に出た時に自分の全力が出せることがこの上なく幸せです」
青柳「自分は(他の部員に)暴走列車とか言われているんですが、楽しいからやっているという簡単なことで。別にケガとかどうでもいいくらい楽しいことっていっぱいできるじゃないですか。そういう感じです」
――オフの日は何をしていますか。
寺西「ゲームが好きなのでゲームをしたり、好きなご飯を食べて寝たり、ゆっくりしています」
新井「僕は温泉に行ったりします。お風呂自体も好きですし、体もしっかり休まるので」
青柳「自分は元々映画が好きで、今はハリー・ポッターを見ています」
――インカレに向けてチームの目標を教えてください。
寺西「東インカレは全員が点数を持ってきて3位に入れたので、その勢いのまま3位に入りたいです」
――最後に個人の目標を教えてください。
寺西「順位でいえば自分は1位です。スナッチは自分が苦手というのもあって1位を目指すのは厳しいんですけど、ジャークでまくり返してトータル1位狙いにいきます」
新井「記録としては130キロと150キロが目標です。スナッチ130キロを取れば順位が3位くらい上がると思うので、3回ある試技のうちにしっかり点数をもぎ取りたいです」
青柳「自分はウエイト最後の試合なので、とりあえず6本取ればおのずと順位もついてくると思うので、全本成功したいです」
――ありがとうございました。
[高橋佳菜]
関連記事
RELATED ENTRIES