篠原、全日本制覇!/全日本ジュニア総合大会
大会初日の馬場競技で気合の入った騎乗をみせたのが篠原だ。「馬が一番いいところで我慢してくれた」と柘植ら有力選手を上回る成績でいきなりトップにつけるスタートダッシュを決めた。
2日目は、クロスカントリーのコースを走る野外競技とそのあとに障害を飛ぶ余力競技。野外競技ではアップダウンの激しいコースに加え、厳しい規定タイムに悪戦苦闘する選手が続出。本学の選手も例に漏れず苦戦し、順位を落としてしまう。それでも2位に篠原、3位に柘植がつける健闘で最終の余力競技へ臨むこととなった。
最終の余力競技。ここで明安定した力を発揮したのはやはり明治の選手だった。最初に出場した西脇主将がノーミスで帰ってくるとそれに続き、山内、柘植、篠原も障害を1度も落とすことなく競技を終了。これに対し、暫定1位だった東農大の選手の痛いミスで篠原の優勝が決定し日本一を手にした。
大会前「絶対に優勝する」と語った篠原。その言葉どおり、有言実行の勝利だった。「調子は良くなかった」とは言うものの、初日からの安定した成績は見事だった。昨年から続く好成績で、明治の主力の一人へと成長、「次も勝ちに行きたい」と次戦に自信をのぞかせた。
ただ篠原の優勝、3位の柘植、4位の山内など好成績を残した選手がいた一方で、単純なミスで成績を落とした選手がいたことも事実。「もし団体戦だったら負けていたかもしれない。普段からもっときちんとやることが必要」(西脇主将)と課題も見つかった。
1週を空けて次は争覇戦、そして次の週には現在17連覇中の関東インカレを控える本学。これから待ち受ける大一番へ、今回得た収穫を生かし、その上で見つかった課題を克服していくことができれば、さらなる大記録達成が大きく近づく。
関連記事
RELATED ENTRIES