リーグ開幕戦男女明暗分かれる/関東大学リーグ戦

1999.01.01
 遂にアーチェリー部にとって最も重要視されるリーグ戦が開幕!今年は男女ともに戦力的に苦戦が予想される。大会直前の練習試合でチーム新記録のスコアを出すなどリーグ戦にむけての調整は順調。島村主将(法4)は「まずは1部残留。そして一つでも上の順位を目指していきたい」と抱負を語った。

 初戦から勝って勢いに乗りたかった本学だが、結果は男女で明暗が分かれることとなった。男子は序盤リードするも中盤に逆転を許し、リズムが崩れた。悪い流れを変えることができずそのまま試合終了。「次の試合までに流れを変える対処法をチームで考える」(小野寺・文4)。一方女子は悪い雰囲気にならないよう声を掛け合って点数を伸ばし、相手を圧倒。終盤相手に追い上げられるも逃げ切り、貴重な勝利を挙げた。「勝てて良かった。集中力の持続が課題」(茂木・法4)。
 「試合経験の少ない選手達が本番独特の雰囲気を経験できたことが」収穫(島村主将)。試合後、男女共に全員で反省。その目は早くも来週の試合を見据えていた。一喜一憂ばかりはしていられない。長く厳しい戦いは始まったばかりだ。

関連記事

RELATED ENTRIES