リーグ戦ラスト2試合!対中央学大戦/関東大学春季リーグ戦

1999.01.01
 残り2試合となったリーグ戦。これまで全勝をまもっている本学の相手は3位の中央学大だった。

 第1セット序盤から連続得点を決めるなど滑り出しは好調。途中、点を取っては取られる試合展開になることもあったが、渡辺(文3)や広本(商3)のスパイクも次々と決まり、常にリードを保ち続ける。前回の試合終了後、「今までに出ていなかった選手を使いたい」といった佐々木監督の宣言通り、セット終盤、深町(政経4)との交代でルーキーの塩田(商1)がセッターとして入る。トスミスが目立つ場面もあったが、無事1セットを制した。

 続く第2セット。4点連取するなど流れは常に本学。点差も開いた中盤、佐々木(文3)とルーキーの松本(文1)を導入する。松本のスパイクや佐々木の速攻も効き、第2セットも7点差をつけ勝ち取った。

 第3セット。開始から佐々木、松本がコートに入り、積極的に攻めていく。順調な試合展開を見せ、終わってみると9点も差をつけ中央学大に圧勝となった。

 「相手が弱かった」と余裕を見せた深町主将。リーグ戦最後となる対国武大戦については「ストレート勝ちしたい」と意気込みを見せる。

 あと残すところは最終戦のみ。今試合の勢いのまま国武大にも快勝し、目標の全勝優勝を果たしてほしい。