無敗の本学、2部リーグ優勝決定!/関東大学春季リーグ戦

1999.01.01
 昨日行われた国武大戦で勝利し、1部リーグ昇格が決定した本学。続く決勝リーグ1戦目は亜大と対戦し、見事勝利を収めた。

 第1セットは亜大のペースに乗せられ、なかなか明治本来の動きが出せない。序盤の連続失点から追い上げることができず、リードを許す本学。亜大の李や金子にスパイクを決められ、終盤の追い上げもむなしく1セット目を落としてしまう。

 しかし第2・第3セットは、相手の攻撃に粘りを見せ、廣本(商3)や関(文2)のスパイクも決まり、本学が得点を先行する。渡辺(宏・文3)のサーブカットが崩れなかったことで亜大のミスを誘い、さらに田辺(法2)のブロックも決まると本学が試合の流れを引き寄せ2セットを連取した。

 続く第4セット。試合を決めたい本学だが、亜大の調子も上がり次々と得点を決められ、序盤リードを許す。関の攻撃を皮切りに中盤、巻き返しを図るも相手の鋭いスパイクを抑えることができず、すぐに得点を連取される。しかし16-17で入ったタイムアウトの後、相手の攻めもしつこく返す粘りが功を奏し、完全に流れは本学へ。廣本のスパイクも鮮やかに決まり、最後は田辺の移動攻撃でこの試合を制した。

 粘りの強さが勝敗の分かれ目となった今試合。「チームの連携が大切」と佐々木監督は語る。選手一人一人の心が勝利に向かって1つになっていたからこそ、これまでの勝利がある。残り2戦もチーム一丸となって戦っていってほしい。

 今季、無敗で首位独走中の本学。今回の亜大戦で2部リーグ優勝が確定した。「(残りの試合は)今まで使えなかった選手を使いたい」と佐々木監督は言う。つなぎのうまい佐々木(将・文3)や、ルーキーの塩田(商1)、松本(文1)の活躍も期待できそうだ。

~次回対戦カード~
▽5・17(土)  第3試合
 中央学大戦 場所:亜大体育館(武蔵境)

▽5・18(日)  第4試合
 国武大戦 場所:亜大体育館(武蔵境)