社会人の壁は厚かった/全日本選手権

1999.01.01
 インカレでサーブル3位、フルーレ6位と2部門で入賞した佐久間(商3)。
勢いそのままに全日本選手権に臨んだが、結果は振るわず、悔しさの残る大会となった。

 佐久間は予選から厳しい試合が続いた。フルーレは予選を突破し、何とかトーナメントに進むも2回戦でアジア王者同大・太田とあたると圧倒的な展開となっ
た。代表レベルとの差を痛感させられ、2ポイントしか奪えず敗退。「2ポイントしか取れなかった試合は今までなかった。悔しい」(佐久間)。
 得意のサーブルも予選から苦戦を強いられる。予選1勝という結果ながら何とかトーナメントに進出するも、1回戦で群馬クラブの佐藤に敗退。序盤からポイ
ントを立て続けに取られ、一度もリードを奪えず敗れた。「社会人の選手は精神的に強く、落ち着きがあった」(佐久間)。
 確かに今大会は結果が振るわなかったが、今年一年を振り返ると佐久間は著しい成長を見せている。関カレ、インカレと上位入賞し、学生トップクラスの選手であることを証明した。来年は現状に満足せず、さらに上を目指してほしい。そして来年のこの大会で表彰台に立つ佐久間の姿を見せてほしい。