来季へ課題が浮き彫りに/対関西学大対抗戦

1999.01.01
 今年で3回目関西学大との定期戦。去年勝利しているだけに今年も勝ちたいところだったが、2年連続の勝利はならなかった。

 木谷主将(法3)、笹沼(法3)、鈴木(文1)がRSC勝ち、工藤(政経2)もダウンを一つ奪って判定勝ちと、このまま勝利かと思われた。しかしそこから徐々に相手の勢いにのまれ、4-4で迎えた最終戦。最後の遠藤(営3)が激闘を繰り広げたが惜敗し、明治は逆転負けを喫する。4連勝のあとの5連敗、重量級の層の薄さが露呈してしまった。

 しかし敗因はそれだけではない。さらに決定的な敗因は体力不足だ。「技術はあるが体力がない。まずは体力づくりをしなければいけない」(坂田・情コミ2)と春のリーグ戦の1部昇格に向けて、課題が浮き彫りになってしまった。木谷主将の下で、その課題を解決し、来季こそは1部昇格を目指す。