11月29日 早稲田戦メンバー発表!
明早戦3日前のこの日、出場メンバーが発表された。メンバーが確定したこの日は22人を中心とした練習となり、毎年恒例となっている早稲田ドリルや、エリアマネジメントの練習が行われた。一つひとつのプレーを選手同士で話し合い、徹底して確認する場面も。いよいよ近づいた伝統の一戦を前に、引き締まった空気が八幡山を包み込んだ。
「今日の昼に出場メンバーを発表した。選手もいい顔をしていた」(藤田ヘッドコーチ)と、紫紺戦士たちのモチベーションも高まってきた。悲願の明早戦勝利、そして対抗戦優勝へ、残り二日間となった最終調整へと臨む。
☆練習後のコメント☆
藤田ヘッドコーチ
「メンバーが決まったから、いつも通り相手を考えた練習をしただけ。仕上がりは順調です」。
上野主将(法4)
「ディフェンスに関しては早稲田を意識しているけど、アタックは自分たちのスタイルでやるだけ。やれることはやってきたし、あとは本番でどれだけ出せるかです」。
◆12・2 関東大学対抗戦・早大戦(国立競技場)出場予定メンバー
1 川俣 直樹 (政経4)
2 上野 隆太 (法4)
3 梅原 洋平 (農4)
4 雨宮 俊介 (商4)
5 杉本 晃一 (政経3)
6 西原 忠佑 (政経2)
7 山本 紘史 (政経3)
8 宇佐美裕太 (文4)
9 茂木 大輔 (営4)
10 田村 優 (文1)
11 武田 晋 (営2)
12 安部 亮佑 (法2)
13 衛藤 陽介 (営1)
14 松本 憲和 (法3)
15 星野 将利 (政経4)
16 仲西 良太 (政経3)
17 松浦 雄樹 (商3)
18 土井 貴弘 (政経3)
19 柳川 雄大 (法4)
20 峯岸 大輔 (農4)
21 田原 圭祐 (政経3)
22 奥田 浩也 (政経3)
慶大戦と同じくして、リザーブにはFWの選手5人を投入、徹底したFW戦で早稲田へ挑む。対抗戦初スタメンが明早戦となった1年生SO、田村にも期待だ。
関連記事
RELATED ENTRIES