インカレ初戦大阪学大に勝利/全日本学生選手権

インカレ初戦大阪学大に勝利/全日本学生選手権
 1年を締めくくり、最も規模が大きく、皆の注目を集めるインカレ。本学は東京六大学リーグ戦のときもこの大会を見据えながら調整をしてきた。もし負けたら、その時点で4年生は引退となる。それぞれの思いを胸に今日第1回戦の大阪学大戦が行われた。
 

 試合は終始本学がリードするも、相手のゾーンディフェンスになかなか対応できず序盤は点差を広げることができなかった。古橋(営4)もアクシデントで捻挫をしてしまい、序盤から交代を余儀なくされた。
 しかし、後半に入ると塚本ヘッドコーチのアドバイスもあり根岸主将(政経4)をはじめ相手のゾーンディフェンスを崩すことに成功。また金丸(英・商2)の相手を寄せ付けない程の豪快なリバウンドでボールをキープし、着実にセカンドチャンスを決める。それに加えて金丸(晃・政経1)が次々に得点を重ね、第3クォーター以降は本学の快進撃が止まらなかった。そして試合結果は37点差という大差をつけて勝利し、2回戦目の専大戦につながるものとなった。「専大とは体格差があるから、ディフェンスやリバウンドがより大切になる」(根岸主将)。
1部、2部との違いはあるが、近年の2部の急成長や本学の潜在能力から専修大は決して勝てない相手ではない。体格差などものともせず本学らしいプレーをして次の試合からも勝ち進んでほしい。