不安を残す新体制/関東大学選手権
試合前日に菊池部門主将の日本代表入りが決まり、今大会は浅利(拓・政経4)がキャプテンマークを付けることとなった。ルーキーが多く起用された明治は立ち上がりからペースをつかめず、日大に押される展開に。開始5分に高田(政経2)がパックを押し込み点を決めるも、日大優勢の流れは戻らず。さらには第2ピリオド開始早々に伊藤(政経4)が反則し、退場させられてしまう。それでも、本学はその後何とか得点を重ね白星上げたが、反省点の多い試合となった。
次は23日準決勝の法大戦。個々のテクニックはある。あとはチーム全体の調整をするだけだ。来週までに今回の反省点を踏まえて、法大に勝利し決勝に進みたい。
~チケットプレゼント~
さて今年もやってきましたアイスホッケー春の関東インカレ。昨年は準決勝で東洋大に敗れ3位と苦渋を味わってしまいました。しかし今年は春に優勝し秋のリーグ戦、インカレと3冠を狙っていきます。トーナメント戦の関東インカレでは準決勝にインカレ2位の法大、決勝に昨年の関東インカレ覇者の東洋大と当たることが予想されます。今年も最後まで目の離せない白熱した試合が繰り広げられる関東インカレ。なんと今回もその熱い試合のチケットを先着10名様にプレゼント中!アイスホッケーの試合を見たことのない貴方も、明治の強さを知らない貴方もチケットをゲットし、この機会にぜひ試合を観に来てください。1度試合を観れば、アイスホッケーの虜になることは間違いありません。
チケットをご希望の方は03-3233-3760までお電話ください。「アイスホッケーのチケットをください」と一言言ってくだされば大丈夫。会場は新宿から西武新宿線で約30分の東伏見駅前の東伏見アイスアリーナです。たくさんのご応募お待ちしております。
皆さんで明治を応援し、会場を盛り上げましょう!
※不明な点がございましたら、電話、メール、掲示板等でお知らせください。
※お預かりしました個人情報は、明大スポーツ編集部が責任を持って管理し、いかなる第3者へも提供や開示は一切いたしません。
試合日程
23日 14:30~ 準決勝
29日 16:30~ 決勝
関連記事
RELATED ENTRIES