秋の悔しさをばねに、いざインカレへ/全日本選手権展望
本学は春季リーグ戦にて32年ぶり1部5位という結果を収め、この大会への出場権を獲得した。しかし、迎えた秋季リーグでは1勝8敗と成績が振るわず、1部・2部入替戦に突入。2部1位の国武大相手に惨敗し、まさかの2部降格が決定した。その要因として選手間のコミュニケーションの欠如が、精神面しいては技術面に影響したこと、また夏の練習試合の修正や話し合いの場を持つことができずチームはバラバラの状態になってしまったことがあげられる。
そこで現在4年生を中心にもう一度チームの立て直しを図り、春の状態に戻す試みが行われている。現在は「練習もディフェンス・オフェンス両面で充実し選
手間でもお互いに確認し合い、チームもまとまりを見せている」(葉玉主将・農4)。
初戦の相手は関西大学。夏の練習試合では勝利を収めている相手だけに日ごろの練習の成果を発揮し、4年生にとっては最後の試合となるため、悔いのないものとして欲しい。彼らの巻き返しに期待が懸かる。
そこで現在4年生を中心にもう一度チームの立て直しを図り、春の状態に戻す試みが行われている。現在は「練習もディフェンス・オフェンス両面で充実し選
手間でもお互いに確認し合い、チームもまとまりを見せている」(葉玉主将・農4)。
初戦の相手は関西大学。夏の練習試合では勝利を収めている相手だけに日ごろの練習の成果を発揮し、4年生にとっては最後の試合となるため、悔いのないものとして欲しい。彼らの巻き返しに期待が懸かる。
関連記事
RELATED ENTRIES