10月31日 下級生中心の練習風景

1999.01.01
 10月31日、八幡山には曇り空が広がっていた。主力メンバー30人は30~31日にトップリーグ・三洋電機に出稽古に行っていたため、普段より参加人数が少なく下級生中心での練習となった。

 練習は、タックル練習や筋力トレーニングなどを集中して行った。筋力トレーニングのメニューは「選手の片足を持って腕の力だけで進む」、「ダンベルを抱え込んで中腰になって進む」などである。「下級生は、今の時点で来年を見据えて体幹を強くすることを目標としている」(成國ストレンスグコーチ)。練習中の選手たちの表情には常に笑顔が見られ、とても良い雰囲気での練習となった。「ただつらい練習じゃだめだ。きつい練習をいかに盛り上げていくか」(成國ストレングスコーチ)。

 練習が終わった後も選手たちはめいめい居残り練習を行い、それぞれの課題に熱心に取り組んでいた。

☆ラグビー部豆知識☆
31日の練習中、ラグビー部員が使っていたダンベルの重さは32キロ~50キロ。個人によって違う。