高原に迫る
第1回は今年攻撃の要・QBを務める高原朋裕(情コミ3)の人物に迫った。テレビゲームと読書をこよなく愛し、人からは「なんか変」といわれる高原。自身のことを「波のある選手」「自分の魅力なんてないです。突出している部分もないし、ホイホイやっていく感じ」と語る。そして取材もマイペースに答えてくれた。
―――まずアメフトを始めたきっかけを教えてください。
高原(以後 高):中3のときの友達に誘われたのがきっかけですね。その友達に「高校入ったらアメフトやろうぜ」って言われて、高校からはじめて1年生のときはCBを、2年からはQBをやってました。
―――グリフィンズに入ってからの経歴は?
高:1年の時はちょいちょい(試合に)出たりしてたけど、2年の時は川崎(平18・文卒)さんのおかげで干され気味だった(笑)。で、今年スターターになった感じです。
―――やっぱり川崎さんと比べられてしまいますか?
高:それはしょうがない…川崎さんは偉大だったから。まぁどうにかそれを超えられるようやってます。
―――高原さんがやりたいと思うプレーとはどういったプレーですか?
高:独走とか(笑)。うーん、でもプレーコール考えて、それでうまくいくと嬉しいですね。
―――独走ですか!少し意外です。ちなみにパスとランはどっちが好きなんですか?
高:同じくらいですね。でもなんかいつも投げちゃいます。
―――では、チームにおける高原さんの役割はなんですか?
高:それはエンペラー的存在(笑)。まぁそれは冗談として、みんなをうまくのせていくことですね。
―――今年、このリーグ戦にかける思いを教えてください。
高:自分は3年ですけど、自分が入部してから一番お世話になった4年生が最後の大会なので、できるだけ長く一緒にやりたい。そして結果を残したい。
―――今年立てられた目標は?
高:「俺がやらねば誰がやる」です。
―――それはどうして?
高:1年生にもQBがいますけど、やっぱり自分ができなければチームはまわっていかないし、勝てない。そのために夏はパスの精度を磨くことに取り組んで、その結果として空いているプレーヤーが見えるようになってきた。
―――QBとしてチームを背負う形ですけど、プレッシャーはありますか?
高:それはありますね。初戦の東大戦なんて第4クォーターになってようやく慣れてきた感じで。それまでのことは一体何をやっていたかさえも覚えていないぐらい緊張してた。2戦目も緊張してたけど、徐々に慣れてきました。
―――応援しにきてくれるお客さんに何を見せたいですか?
高:自分の“ここぞというところで通るパス”を見てほしいです。残りの試合、前半に点を取ってDFに楽をさせてあげたい。それは使命…です。
◆高原朋裕 たかはらともひろ 情コミ3 海城高出 182cm・72kg
★QB 背番号12
高原の活躍を見に行こう!
次回、明大グリフィンズの試合は…
対 一橋大クリムゾン
大会日:10月1日(日) 16時15分キックオフ
会場:アミノバイタルフィールド
アクセス方法:京王線「飛田給駅」より徒歩10分
詳しくは 関東アメリカンフットボール連盟HPまで
関連記事
RELATED ENTRIES