
スポーツ表彰を14団体、個人79名が受賞/2023年度体育会表彰・新入生歓迎式
25日、明大駿河台キャンパス・アカデミーコモン2階にて、体育会表彰・新入生歓迎式が2023年度体育会合同式典内で行われた。今年度の体育会活動にて優秀な成績を残した個人や団体が表彰される本式典。総勢79名の競技成績優秀者が招かれ、さらには入学を間近に控えた各体育会の新入生らが一同に会した。
▼表彰者・表彰団体一覧
◆2023児玉圭司スーパーアスリート報奨金
柳川大樹(政経3):水泳部(競泳部門)
五味智信(商3):水泳部(競泳部門)
野畑美咲(商2):射撃部
大塩勇斗(政経4):射撃部
大岡凌麿(政経4):ホッケー部
住吉りをん(商2):スケート部(フィギュア部門)
戸上隼輔(政経4):卓球部
宇田幸矢(商4):卓球部
城澤大河(政経2):少林寺拳法部
小田翔(商3):少林寺拳法部
◆2023年度 スポーツ表彰 一覧
・団体表彰
優秀賞
弓道部、水泳部(競泳部門)、サッカー部、射撃部、スケート部(アイスホッケー部門)、ソフトテニス部、拳法部、ボードセーリング部
敢闘賞
柔道部、硬式野球部、ラグビー部、卓球部、フェンシング部、少林寺拳法部
・個人表彰
優秀賞
端艇部:金澤遥叶(商3)、上戸慧太(法3)、中條扇之介(商3)、松川颯佑(法3)、鹿川豪太(農2)、東坂謙志(法4)、大竹海斗(政経4)、小笠原旺聖(政経1)、岸本智樹(法1)
柔道部:朝廣隆翔(商4)、森健心(政経4)
弓道部:星山知慶(政経2)
硬式野球部:宗山塁(商3)、飯森太慈(政経3)
水泳部(競泳部門):松山陸(商4)、水口知保(営4)、柳川大樹(政経3)、田渕海斗(情コミ3)、廣島偉来(政経3)、五味智信(商3)、小嶋壮(情コミ2)、成嶋義徳(政経1)、上川畑英(政経1)、長尾佳音(営2)
射撃部:大塩勇斗(政経4)、泉舘玲香(国際4)、三浦莉桜(商3)
ホッケー部:大岡凌磨(政経4)
スケート部(スピード部門):佐藤天海(政経4)
スケート部(フィギュア部門):住吉りをん(商2)
バドミントン部:宮下怜(商2)、藤原睦月(商1)
ウエイトリフティング部:川上直哉(政経4)、深見健(政経2)
拳法部:森川征那(文3)
少林寺拳法部:小田翔(商3)、神嵜真季(政経4)、城澤大河(政経2)、中野なつみ(商4)、田中夢真(政経2)
自転車部:渡部春雅(政経3)、小泉響貴(政経2)
ボードセーリング部:大島春哉(商4)
敢闘賞
端艇部:中山祐貴(農4)、近藤海斗(政経3)、平野公稀(政経4)、山本一輝(政経4)、和田侑大(法4)、大久保文人(農3)、佐々木丈(政経3)、阿部凌大朗(政経2)、平野智也(法2)、佐藤来樹(法1)、村上優喜(文1)、山吹真理亜(商4)、青山実吹(法3)、小野寺彩音(商2)、岡部華林(文2)、八塚彩沙(政経1)、三中心花(商1)、山田和佳(営3)、鴇田彩桜(政経1)、樋口莉胡(文4)、荒川空美(政経2)
硬式野球部:小島大河(政経2)
スキー部:成田健太(政経2)
フェンシング部:稲山友梨(営3)
ソフトテニス部:青松淑佳(政経2)
ウエイトリフティング部:青柳昌孝(政経3)
拳法部:井上晴陽(法3)
少林寺拳法部:中本凛(政経3)、日光駿太(商2)
自転車部:野中龍之介(営4)、吉田唯斗(政経2)、鈴木澪(政経1)
ボードセーリング部:内藤紳之介(法4)
本式典は2023年度体育会合同式典の第3部にて行われた。柳谷孝理事長をはじめとする大学関係者らも出席し、開会の挨拶では大六野耕作学長・体育会長が登壇すると体育会学生らを激励した。表彰では体育会卓球部前監督、駿台体育会役員の児玉圭司氏が登壇し、世界トップレベルの大会等に出場・活躍した選手に贈られる「児玉圭司スーパーアスリート報奨金」が10名に授与された。続けてスポーツ表彰も行われ、14団体、76人が大六野学長・体育会長より表彰を受けた。また表彰者代表挨拶では水口知保(営4)が感謝の意を述べ、新入生代表挨拶では平野悠広(令6営入)が入学にあたって決意を述べた。さらに、式典の終盤では応援団によるパフォーマンスも。表彰者には今年度の活躍に労いを、新入生には歓迎と激励のエールが送られた。今年度も明大に多くの感動と歓喜をもたらした選手たち、今後も明大体育会の第一線としてその活躍に一層の期待と注目が集まる。
[長崎昇太]
関連記事
RELATED ENTRIES