またも昇格ならず/秋季関東大学リーグ1部2部入替戦

1999.01.01
またも昇格ならず/秋季関東大学リーグ1部2部入替戦
 高橋(純)主将(商4)にとって5度目、そして最後となる入替戦。ファンの期待も大きい中、本学は1部校の気迫に押されまたも昇格を逃した。

 第1セットを制したのは明治。高橋(純)主将はケガを感じさせない鋭いスパイクを決め、守りでも芳賀(営1)を中心にボールを貪欲(どんよく)に拾う。リーグ戦優勝の勢いを感じさせるプレーで、法政を寄せ付けず第1セットを先取する。

 しかし、2セット目から徐々に流れは法政へ。法政のエース・古田が調子に乗り始めると守りを崩され、追う展開になってしまう。本学はリーグ戦で、先にリードし相手を離していく戦い方で勝ってきた。法政との実力差はさほどなかったはず。しかしここで『一部校・法政』に気持ちの面で弱さが出てしまった。サーブは弱気になり相手にチャンスを与え、受けにまわったブロックにワンタッチをとられてしまう展開。相手のミスから生まれたチャンスもなかなか決めきることができない。「下を向かないようにと言ったのだが、相手の好調ぶりに受けにまわってしまったことが敗因」(佐々木監督)。廣本(営2)を中心に大きな声を出してチームを必死に盛り上げるも、勢い付いた法政を上回ることはできなかった。わずかに追い付けない展開のまま、3・4セットを落とし、昇格を逃した。

 今年も念願の1部昇格を果たせなかった本学。1部で戦うには、まだ何かが足りない。しかし本学の特徴は、主力に1・2年生が多いこと。来年こそ本当に強い「拾ってつなぐバレー」で1部への壁をやぶってほしい。