
インカレ3連覇 有終の美を飾る/全日本学生選手権
インカレ3連覇 有終の美を飾る/全日本学生選手権
中栄メイジが再び頂点に輝いた。本学は悲願のインカレ3連覇達成。その勝利の立役者は、前期とは見違えるほど生まれ変わった4年生だ。
準々決勝まで順調に勝ち上がった本学。しかし準決勝の中大戦で、本学に暗雲がたちこめる。尾川(政経1)、黒田(営3)と東日本で優勝を決定づけた選手たちが次々と敗れてしまう。3-3で迎えた大将戦、ここで意地を見せてくれたのは後藤(政経4)だ。相手に1本先取されてしまい、追い詰められてしまった状況の中で、後藤はすきを狙って見事なけりを決め、同点。最後は必死に相手をつかんで会心のつきを面に入れ、チームを決勝に導いた。
迎えた決勝戦、相手は龍谷大。昨年の決勝では優勝決定戦までもつれ込み何とか勝利、そして今年6月の全国選抜では悔し涙を呑んだ本学のライバルだ。今まで以上に緊迫した面持ちで両チームが入場。絶対に負けは許されない、因縁の対決は中栄主将から始まった。先鋒・中栄主将は一分のスキも見せず、相手を瞬殺。それに続いた近藤(農4)は1本先取し、すぐに返されてしまったが、気迫あるプレーで追い詰め、相手の面に突きを入れ勝利。その後、尾川が勝利、八城(法3)はあと一歩のところで敗れ、吉田(政経3)の出番がやってきた。相手の動きを的確に判断し、会心の一撃で相手を下し、2本連取。その瞬間、観客から歓声が湧き起こり、選手たちは雄たけびをあげた。最強メイジ、完全復活の時だった。
表彰式が終わり、胴上げをされる中栄主将や4年生は満面の笑みを浮かべていた。前期には不在とまで言われた4年生の活躍でつかみとった優勝。最後は4年生が、最強の拳士であることを証明してくれた。
関連記事
RELATED ENTRIES