またも1部への道断たれる/関東大学男子リーグ戦1部2部入替戦

1999.01.01
またも1部への道断たれる/関東大学男子リーグ戦1部2部入替戦
 2部リーグ優勝を果たし勢いのあった本学。だが試合の流れを引き寄せられず、またも1部昇格は叶わなかった。

 念願の1部昇格を懸けた国武大戦。第1セット。開始早々3連続ポイントを取られ、苦しいスタートとなった本学。廣本(商2)のスパイクが決まり巻き返しを図るも、なかなか追いつくことができない。後半には4連続ポイントを決められ、なんとかボールをつなごうとするも、そのまま国武大の勢いに押され大切な1セット目を落とす。

 第2セット前半、サーブミスが目立ち国武大の後を追う流れとなるが、高橋(純)主将(文4)のスパイクが連続で決まり、逆転。しかし後半に差し掛かったところで3連続ポイントを決められ同点まで追いつかれる。廣本、高橋(純)主将の攻撃でなんとか逃げ切るものの、連続でポイントを奪われ、先にセットポイントを許す。しかし廣本のスパイク、ブロックが連続で決まりデュースに持ち込み、見事接戦を制した。

 第3セット。序盤から4連続ポイントを決めた本学。何度も追いつかれるが、逆転を許さないプレーを展開する。しかし後半、4連続ポイントを決められ逆転を許し、流れを奪われ一気に3セット目を落とす。

 第4セット。試合の流れは常に国武大にあった。後のない本学は意地をみせるものの、逆転することができず、国武大が得点を重ね試合終了。ブロックやスパイクで見ても実力差を感じたが、何よりチームとしての力に差があった。「決定力不足とブロックが決まらなかったのが残念だった。全員でまた練習していく」(佐々木監督)と、秋に向け今度こそ“拾ってつなげるバレー”を目指す。

 今までの入替戦で1部昇格への「チャンスはあった」と語る高橋(純)主将。1部昇格は逃したが、2部リーグでは優勝を果たし、1部リーグに一番近い位置にいる本学。いかにしてより上を目指せるか。今回の敗戦が本学の1部への思いをさらに固くした。