FAQ少林寺拳法
A:違います。
某サッカー映画を見た方がよく勘違いをされているようです。そのイメージは少林寺拳法ではなく少林拳の方です。少林寺拳法は日本発祥の護身術。一方、少林拳は中国発祥の武術です。別物と見るのがよろしいでしょう。
Q:少林寺拳法をやれば強くなれますか?
A:強くなれると思います。
ただし少林寺拳法とは人づくりを理念に掲げています。つまり、相手に勝つことではなく、自分に克つ為に強くなるよう努力します。また、ドラマでも紹介されるなど護身術として定評があり、女性やお年寄り、子供など力の弱い人でも親しみやすく、かつ強くなれる武道です。
Q:大会の種目にはどのようなものがあるのですか?
A:演武と運用法があります。
練習中に培った技を見せるのが演武。
カンフー映画のジャッキーチェンが、攻守約束の下に繰り広げる拳の交わりを競技性にしたイメージにすれば理解しやすいです。
映画の世界と言えども、突きや蹴りの動きや極め等が、不自然で技になっていなければ、カットされ撮り直しするのと同じで、競技では減点になります。 技の組み合わせを作って、与えられた時間内に表現します。得点制で、正確かつ豪快に構成を演じることにより高得点につながります。実践形式の1対1の戦いが運用法。
投げと関節技は禁止されていて、打撃に焦点があてられます。攻者と守者を交互に変え争います。かつてケガ人が続出するほど危険だった為、今では防具を身に付けることが義務化されました。
Q:練習ではどのようなことをしているのですか?
A:明大の少林寺拳法部を一例とします。
剛法と呼ばれる突きと蹴り、柔法と呼ばれる投げや関節技の練習。そして、基礎トレーニング。また、演武と運用法の訓練などの練習も行います。
Q:大学から始めても大丈夫ですか?
A:もちろんです。
高校までに少林寺拳法をやっていた人はほとんどいないと思います。明大少林寺拳法部も大半は初心者です。それでも本学は、毎年最優秀賞(=優勝)を獲得している強豪校です。少しでも興味があるなら大学から始めても遅くないので是非始めてみてください。
Q:女子で武道は自信が無いのですが
A:少林寺拳法は男女を対等に扱われる数少ない武道です。女子で出場できる部門の数は他の武道より多めです。
演武には男子の部以外に女子の部と男女の部があります。確かに男女のペアで組む場合は多少体力的に厳しい時もあります。ですが、少林寺拳法で求められるのは肉体的な強さよりも精神的な強さ、体の柔らかさ等です。それらに男女の格差はないので、女子でもできると言えます。
いかがでしたか。これが少林寺拳法に関心を頂いてくれる契機となって頂くと嬉しいです。現在、明大少林寺拳法部は2年生と3年生の女子部員は大勢います。しかし残念ながら、1年生は少ないです。女子部員は随時募集しています。少しでも興味を持って頂いた方は下記のメールアドレスまで連絡をして下さい!
アドレス:m-shourinji@hotmail.com
HP:http://mshorinjikempo.web.fc2.com/
関連記事
RELATED ENTRIES