首位駒大に逆転勝利/関東大学リーグ戦

1999.01.01
 2連勝で迎えたリーグ戦第14節、首位駒大との対戦。リーグ戦では1度も勝てなかった相手に3-2と見事、逆転勝利した。

 「勝ちたい」(神川監督)。前節が終了してから、この駒大戦に向けて練習に励んだ本学。その成果はすぐに出た。開始早々、福田(政経4)がゴール前の混戦から先制弾を決める。しかしその後、試合は駒大ペースとなり12分、19分と立て続けに失点してしまう。修正したい本学だったが、セカンドボールが拾えず、パスがつながらないまま前半が終了。
 流れを引き戻したい本学に、後半開始直後にPKのチャンスが訪れる。これを小川(商4)が落ち着いて決め、試合を振り出しに戻す。「相手はばててくると思った」(金主将・文4)。その読み通り、攻め切れなかった前半と違い、サイドをえぐる場面も見られるようになってきた。そして33分、田中(法4)の上げたクロスに林がヘディングで反応。キーパーにはじかれたものの、そのこぼれ球を小川が押し込み3点目を挙げる。待望の逆転弾に、明大サイドは歓喜の嵐が吹き荒れた。その後、何度かピンチを迎えるも、最後まで集中を切らさなかった本学が3-2で首位駒大を下した。

 唯一、勝ち星を挙げたことのない相手だったが、「負けるとは思っていなかった」(金主将)。自信につながる、価値ある1勝を手にした本学。次節は同じく後期負けなしの早大と対戦する。目指すは勝利だけだ。