筑波大に1-0で完封勝利/関東大学リーグ戦
前節、流経大と引き分けた本学。今節は現在10位と低迷している筑波大と対戦し、見事1-0で完封勝利を収めた。
立ち上がり、本学はなかなかボールが落ち着かず攻め込むことができない。しかし前半15分を過ぎた頃からようやくリズムが出始め、19分に斉藤(法3)がペナルティーエリア内へドリブル突破。そのまま「狙っていた」(林・商2)という林のもとへ絶妙なクロスを上げ、林が頭で押し込み本学が先制する。その後、一進一退の攻防が続くが1-0のまま前半は終了。後半に入り、本学は早いカウンターから相手キーパーと1対1になる場面が何度か見られたものの、ボールは惜しくもゴールの枠を捕らえることができない。逆に筑波大に攻められピンチを迎えてしまう。しかしDF陣の活躍により無失点に抑え、本学は勝ち点3を得た。
「(今日のゲームは)すごく大事なゲームだった」(神川監督)。連勝後に引き分けて迎えた今節は、何よりも勝つという結果が大切だった。その大事な試合で追加点こそ奪えなかったが、完封勝利を挙げ本学は価値ある白星を得た。次節は現在最下位の東農大との対戦。1部残留に向け、必死で向かってくるに違いない。しかし、今日の立ち上がりのような時間帯をつくらず90分間、本学のサッカーを貫くことができれば必ず結果はついてくるはずだ。
関連記事
RELATED ENTRIES