ソニー仙台FCに逆転勝利/天皇杯
曇り空の中ゲーム開始のホイッスルとともに前半がスタートする。本学は右サイド田中(営2)の駆け上がりから根本(農4)へとつなぎ、シュートを狙う。シュートは惜しくもキーパー正面となる。林(商3)もミドルシュートでゴールを狙うも決め切れず迎えた20分、相手のクロスからヘディングシュートを決められ先制点を許す。本学も必死に巻き返しを狙い橋本(政経3)、斎藤(法4)とワンタッチパスをつないでチャンスをつくる。しかし、さらに追加点を許してしまう。本学はボールを支配しチャンスの数でも相手を上回るが、うまく生かしきれず前半を0-2で折り返す。
「まだこれからだ」。ハーフタイムにロッカールームで選手たちは口をそろえる。予選の駒大戦と同じ逆転勝利を信じピッチへ向かう。後半9分ゲームは動く。坪内
(営3)のセンタリングを山本がゴール右隅にヘディングシュート。この1点でチームは勢いに乗る。迎えた終盤、相手の運動量が落ち始める。そんな中、本学は37分・44分と林が決定打を含む2点を決め本学は前半の2点ビハインドを見事ひっくり返した。
東京都代表として挑み、3回戦へとコマを進めた本学。コンディションが万全でない中での逆転勝利は選手たちにまた一つ大きな自信を与え、次戦に向けて弾みをつけた。そして夢にまでみたJ2との試合。「悔いの無いようにやらせてやりたい」(神川監督)と監督。またとないチャンスを生かし、そこでの経験をチームの糧にしてほしい。戦いの舞台は整った。
試合後のコメント
「まさかここまでやってくれるとは思わなかった。選手たちを誉めてあげたい」。
石井主将(営4)
「リーグの対順大戦で負けたから危機感を持って挑んだ。J2と公式戦で戦う機会は少ないからどうなるか楽しみだ」。
板倉(文1)
「逆転勝利ができてよかった。これからはしっかりスタメンで出場できるように練習からアピールしていきたい」。
山本
「まさか自分が得点するとは思わなかった。そして落ち着いてプレーできてよかった。今は林さんが目標です」。
小林(政経1)
「興奮した。2点リードされている展開で自分がでるのは初めてでキツいと思ったが、山本が得点してくれてよかった」。
田中
「フルで出場できていないから与えられたチャンスを生かしたい。攻守の切り替えなどがしっかりできるようにしたい」。
林
「苦しい戦いに勝てたのは大きい。1点取ったら変わると思っていたから自分が取ろうと意識した。後半2トップになってスペースが生まれ、自分に対するマークも分散したからやりやすかった。駒大に勝ったことを自信にできた。リーグ戦では得点王を目指す」。
☆こぼれ話☆
ハッピーバースデー
試合当日に石井主将が誕生日を迎えた。試合終了後のロッカールームでは、チームメイトから祝われ大盛り上がり。「チャンさん(石井主将)のためにも勝ちたかった」(近藤)。この結果は最高のバースデープレゼントとなったことだろう。
関連記事
RELATED ENTRIES