健闘むなしく、2部降格/関東インカレ

1999.01.01
 3日目、10000mW決勝。昨年5位の松尾(商3)に期待が懸かる。序盤は先頭集団で健闘するも、後半徐々にペースが落ち結果は8位。1点追加されたもののポイントを稼ぐことはできなかった。「競歩はポイント獲得が必須のブロック。今年はレベルが低かったので結果が出せず悔しい。東野のハーフ2位に続いて表彰台を狙いたかった」(松尾)と悔しさをにじませた。

 4日目、2日目の10000mにはハーフマラソンで、見事2位で表彰台に上がった東野が出場。西駅伝監督から入賞を意識していけと言われた東野。しかし実力を発揮できず、10位に終わった。「もう1つ前の集団で粘りたかった。途中、中だるみしてしまった所が反省点」(東野)と自らのレースを振り返った。

 今大会、ハーフマラソン、競歩、走り高跳びで得点を重ね、健闘した本学だったが、わずかにポイントが足りず2部に降格した。「選手たちが与えられたことをできていない」(遠藤監督)と課題を口にする。早急にチームを改革し再び1部の座に返り咲いてほしい。