謹差で惜しくも表彰台逃す/全関東学生ジムカーナ選手権

1999.01.01
謹差で惜しくも表彰台逃す/全関東学生ジムカーナ選手権
 青天のもと、例年の富士スピードウェイとは異なる浅間台スポーツランドで行われた今大会。本学は表彰台を期待されたが、惜しくも僅差で敗れ団体4位に終わった。

 トップバッターの細谷(情コミ3)は1本目で好タイムを叩き出し、暫定トップとなる。2番手の天野(文3)、3番手の福島主将(政経4)もまずまずのタイムで1本目を終える。続く2本目。ここでの結果次第では表彰台も十分狙えるポジションに位置し、本学は一気に勝負をかけた。だが、力みすぎてしまったのだろうか、他大の選手がコースに適応し始めて好タイムを出していく中、本学はタイムが伸び悩んでしまう。福島主将は順調な走りを見せるものの、最後に痛恨のペナルティーを取られてしまう。結局、本学は3位の千葉工大に2秒差まで迫りながら団体4位に終わった。

  結果は喜べるものではなかったが、本学にとって今大会は次につながるものが得られた試合でもあった。「今大会へ向けての練習量も豊富だったし、組織としての動きが出来ていて、内容のある試合だった」(宮鍋監督)。優勝した中大との差も大きく開いていなかっただけに、練習の成果が結果として表れなかったのは残念だが、この時期に次のステップへのカギをつかめたことは大きい。来月行われる全関東ダートで、成長した本学の真価が試される。