秋季リーグ開幕!明治らしさを取り戻した本学
秋季リーグ戦が開幕した。春季リーグ戦、全敗というふがいない結果に終わった本学の巻き返しのかかった今大会。初戦は春季リーグ優勝校・早大と対戦し大敗を喫した。続く第2節、春季リーグ2位の日体大戦では敗れはしたものの、明治らしいゲーム作りができた試合だった。
初戦の早大戦ではオフェンス・ディフェンス共に思い通りのプレーができず、一方的な試合だった。しかし、気持ちを切り換え挑んだ日体大戦。チームは1つにまとまっていた。
「ディフェンスから試合のリズムを作れた」(伊藤(匠)主将・理4)と語るように、ディフェンスで敵を足止めし、サイドの速攻で点を上げゲームメイク。その理由には4年生の駒木根(営4)の復帰がある。「駒木根が復帰して、4年生が守りの中心にいるのは(チームにとって)大きい」(伊藤(匠)主将)。またこの試合ではGKの森本(商2)の活躍もあり、攻撃力のある日体大相手に負けはしたものの本学は奮戦した。
「1つでも多く勝って印象に残る大会にしたい」(伊藤(匠)主将)。まだリーグは開幕したばかり。明治らしさを取り戻した本学の活躍に期待したい。
関連記事
RELATED ENTRIES