流れを変えて専大撃破/関東大学2部リーグ戦

1999.01.01
 1部昇格に向け、第1戦、第2戦と順調に勝ち進んできた本学。第3戦となる専大戦は、入替戦へ進めるかどうかの山場となる試合であった。 

 ダブルスでは粘りながらも接戦となり、1―2という劣勢な状態でシングルスを迎える。そのままシングルスでも悪い流れが引き続いていた。その流れを変えたのが、菊地、長島、神谷だ。3人とも「自分が勝って流れを変えたい」という強い思いがあった。特に長島は「自分の声を全コートにとどろかせることで、悪い雰囲気を変えたかった」(長島)と、いつも以上に気迫をみせる。そして、そんな彼らを支えたのが仲間たちの声援だった。1ポイント決めるたびに力強いガッツポーズで心を通わせる部員たち。流れは本学に傾き、前回の東海大戦に続き今回も、“みんな”の力で勝利を手にした。

 かろうじて山場を乗り越え、入替戦出場をより確実なものにした本学。しかし結果を見れば、決して満足のいく試合とは言えなかった。これからまた気を引き締め直し、残りの試合に臨んでもらいたい。