部全勝優勝で、いざ入替戦へ/関東大学2部リーグ戦
ここまで4戦全勝とすでに入替戦出場を決めている本学。最終戦の相手は2部最大のライバル、元1部校の筑波大だ。
序盤のダブルス。後半のシングルスに勢いをつけるためにも勝ち越したいところだったが、大黒柱の尾崎・田代ペアが敗れるなど、1-2で負け越してしまう。しかしここから快進撃が始まる。まずは今季リーグ戦負け知らずの菊地、長島、神谷のシングルス3人がこの試合も快勝。ダブルスの負けを取り戻し、4-2と逆転する。シングルス2の清家は、3セット目までもつれ込む大接戦の末に惜しくも敗れてしまうものの、尾崎主将がなんとか競り勝ちこの試合の勝利を決める。そしてシングルス1の金城(光)。1年生ながらもシングルス1というプレッシャーの中、今季は苦しんできたが、この試合は彼の持ち味である鋭いサーブと強烈なリターンが要所で決まり、ストレート勝ち。仲間の大声援にも押された、大きな勝利だった。
結果、2部を全勝し、優勝を決めた本学。しかし目標は次の入替戦に勝つこと。選手たちに油断や慢心はない。「カギはダブルス」(尾崎主将)というように、序盤のダブルスで勝ち越すことができれば、好調なシングルス陣が一気に勝ちを決めてくれるだろう。3年連続4-5で敗れている入替戦、「勝たなければ何の意味もない」(田中監督)。「死ぬ気でやります」(尾崎主将)と語る尾崎主将の表情には、並々ならぬ決意がうかがえた。
関連記事
RELATED ENTRIES