
父母の応援を力に! 頑張れ明大生!/明治大学体育会と父母会 リレーションシップ昼食会
3月3日に創立50周年を迎えた連合父母会。3日に開催された記念式典を祝し、明大体育会と父母会の交流機会としてリレーションシップ昼食会が開かれた。
◆3・3 明治大学体育会と父母会 リレーションシップ昼食会(リバティタワー)
連合父母会は今年度で創立50周年を迎えた。今年度の主な取り組みとして、昨年度創立100周年記念で海外登山を行った山岳部を大々的に応援。ユーチューブ配信などで頂いたスーパーチャットを全額寄付するなど、体育会支援にも力を入れている。今回の会合では山岳部の中澤暢美監督のあいさつも。また、卓球部は戸上隼輔主将(政経4=野田学園)が今夏開催のパリ五輪出場を決めており、香川県父母会会長で、宮川昌大(情コミ4=野田学園)選手の父・宮川英巳さんのコメントも寄せられた。
さらに、先日和歌山県で開催された全日本学生選手権大学対抗戦でボードセーリング部が大会6連覇を達成。父母会を通じての応援が行われるなど、連合父母会は体育会学生の活躍にも全力の後押しを続けている。父母の方からの大きな声援は、今後も飛躍を続ける選手たちの大きな励みとなるに違いない。父母会、体育会、そして学生が一丸となり明大スポーツの発展を目指したい。
[布袋和音]
関連記事
RELATED ENTRIES