
(1)全カレ事前インタビュー/黒澤孝太
11月28日から全日本大学選手権(以下、全カレ)が開幕する。おととしは1回戦敗退、昨年度は2回戦敗退と満足のいく結果を残せていない明大。今年こそは一発勝負の怖さを克服し、全国の頂へ突き進むことができるか。選手たちのインタビューをお送りします。第1回は黒澤孝太選手(政経2=明大中野)です。
(この取材は11月22日に行われたものです)
――今の調子はいかがですか。
「自分の課題がブロックなので今はブロックに重点を置いて練習していて、だんだん練習を通じて上がってきていると思います。あとは大事な時のスパイクの決定力を、全カレに向けて上げていきたいです」
――秋季関東大学1部リーグ戦(以下、秋リーグ)を振り返ってみていかがですか。
「秋リーグは勝ち越したので全体的には悪くなかったと思うのですが、負けちゃいけない試合を落としたり、取りたいセットを取れなかったりしたので、そういうゲームが全カレだと命取りになるので、しっかりチームの雰囲気を盛り上げて、ちゃんと取れるところを取るようにやっていきたいです」
――全カレに向けて練習してきたことはありますか。
「自分の中では特にブロックというところで、ずっと全然駄目なブロックだったのでそこを意識して周りの人にも聞きながらやってきました」
――明大の持ち味は何でしょうか。
「持ち味はやっぱり切り返しからの速い攻撃とか、他のチームにないところですごく意識してやっているので、発揮できればいいなと思います」
――ご自身の強みは何でしょうか。
「自分の強みは高い打点からの奥打ちや、クイックの奥打ちだと思います」
――全カレへの意気込みをお願いします。
「最後に4年生と一緒に勝って終わりたいので、みんなで走り回って、盛り上げて、頑張っていきます」
――ありがとうございました。
[坂内咲月]
関連記事
RELATED ENTRIES